【無重力着付けってなんなんだ??】 | わたしよ、わたし サマンサ!

わたしよ、わたし サマンサ!

笑いながら生きよう!

職業は「古屋サマンサ」
肩書き「古屋サマンサ」
横浜市在住 心理カウンセラー&心理学講師
「どーせ無理女」をなくすべく
全国で個人セッションや
講座を開催!


やっぱり

「ネーミング」って

大事よね・・・

 

とつくづく思う

 

古屋サマンサです

古屋サマンサって何者?

⇨サマンサの声は

「和田アキ子」ではありません

 聞いてみたい人はこちら

 

 

さて、わたくし

日本人でありながら

サマンサと

名乗ってますが

 

(サマンサになった

理由はこちら)

 

ここ2年くらい前から

 

着物を普段に

着たい!!

 

という気持ちが

突如高まったの

 

 

なんか着物というと

非日常なものとして

捉えられていて

 

「どこに着ていくの?」とか

「着ていく場所がない」とか

 

そういう話によく

なるのだけれど

 

そうではなく

普段友達とお茶したり

飲みに行ったりする

「日常着」として

わたしは

着たくなったのよ

  

 

わたし自身は

20歳からお茶を

習い始めた関係で

その時に着付けも

習ったのだけれど

 

もう30年も経つと

すっかり

忘れてしまってね

   

去年だったか

一昨年だったか

家の近くの

「着付け教室」に

少し通って、

浴衣は着て

出かけられるようには

なったのだけれど

↓   ↓    ↓

【愛人になりたい…】

 

 

その後が続かなかった

  

 

 

 

 

 

なんで続かなかったかというと…

  

 

その先生の教え方は

「手順」を覚えることを

優先する先生だったから

 

  

わたしはね、

仮面心理学的な

脳のつくりからくる

思考の傾向として

 

「何のために

そうするのか?」

 

ということが

わからないと

なかなか頭に

入ってこないの

 

 

だからその先生の

教え方がわたしには

合わなくって

結局足が遠のいて

しまったのよ

 

(こういうことが

わかるのも

仮面心理学の良さ)

 

 

そんな時に

知人のFacebookの

投稿で知った

「無重力着付け」

いう言葉

 

 

なんか着物を

着ていても

苦しくもなく

着崩れもしないらしい

  

 

ほんとビジネスでは

 

ネーミング

って大事!

 

 

もし、これが

 

「苦しくない

着崩れしない

楽チン着付け」

 

という名前だったら

わたしはそれほど

興味をもたなかったと

思う

 

 

ということでまずは

「無重力着付け」の

体験会に行って

 

 

 

 

 

そのあとは

 

1日で木綿の浴衣と

半幅帯の着付けを習う

初級講座Class1

「暮らしきもの

スタイル編」を受けて

 

 

そしてつい先日

2日間の

初級講座Class2

「お出かけきもの

スタイル編(お太鼓)」を

受けてきたわ

 

 

image

 

image

 

 

まあ、わたしにとって

よかったのは

何回も通わなくて

済むということ

 

たった1日や

2日間の講座だから

完璧に綺麗に

着ることが

できるように

なるわけでは

ないけれど

 

 

着物をまったく

自分で着たことが

ない人でも

なんとか着れるように

なるのはすごいわね

 

 

あっ、さっきね

「完璧で綺麗に着る」と

書いたけれど

 

この「無重力着付け」は

そこを目指して

いないところが

他の着付け教室とは

違うところ

  

 

あくまでも

目指すのは

日常着として

着れるくらいの

着心地の良さ

 

いかに動きやすいか

いかに歩きやすいか

いかに着ていて

身体が楽か・・

 

そこなのよね

 

 

だからよくある

着付け教室との

教え方とも違う

 

手順や見た目ではなく

「体感」重視

 

 

普通の着付け教室だとね

襟の抜き加減は

握りこぶし1個分とか

半襟の見え方は

このくらいとか

 

帯の位置は若いと

上の方に結んで

年を重ねて行ったら

このくらいの位置が

いいとか

 

見た目の

「こうあるべき」

目指しての着付け

なのだけれど

 

 

「無重力着付け」は

アプローチの仕方が

逆なのよ

 

その人の体型と体感と

元々の着物のつくりを

重視した結果

 

「こういう着付けに

なりました」

 

という感じなの

 

(少なくともわたしの

解釈ではそうだった)

 

 

今回わたしが

一番面白かったのは

 

なぜ若い子の

帯の位置が高くて

年を重ねると

だんだんと下に

下がっていくのか?

 

というところが

理論でわかったこと

 

それは胸の位置と

腰の位置に合わせて

着付けると自然に

そうなるだけであって

 

(胸の位置もだんだん

下がってくるものね?ww)

 

 

若い人は

高い位置で

帯を結ぶ

年を重ねると

低い位置で結ぶ

 

という「決まり」が

あったわけじゃないの

 

体型が変わっていくうちに

自然とそうなるだけ

 

今は「決まり重視」の

「見た目重視」の

着付け方が主流に

なっているけどね

 

だから

「着物パトロール」

なんていうことも

起きる

 

 

そうじゃない

着付け方法がある

というのは

とても面白かったわ

 

 

 

image

講座の合間のランチビール

 

 

image

二日目はランチハイボール

 

 

わたしはもちろん

美しく着たいとは

思うけれど

 

それよりも

着物を洋服のような

感覚で着れるように

なりたい

 

そして着物を

さらっと着て

飲みに行きたい

 

 

image

 

 

そんな目的の人には

この「無重力着付け」

っていいかもしれない

 

 

まあ、なんでもそうだけど

「これが絶対にいい!」

なんてものは

世の中にはなくって

 

自分にとっての

「目的」や

「目指すこと」に

合うものを選べば

いいと思う

 

 

いつもは講師側の

わたしが久しぶりに

生徒としてなにかを

教えてもらう

 

その体験の中でも

自分が大切に

したいことが

明確になったりと

 

いろいろと沢山の

気づきがあって

面白かったわ

 

 

あっ、最後に

大事なことを…

 

 

誰かがいいと

言ったから

いいものではなく

 

自分がいいと

感じたものが

自分にとって

本当にいいものなのよ

 

 

 

 

▶︎出張情報
・2/8(金)〜2/10(日)  博多
 マインドブロックバスター養成講座(キャンセル待ち)
 個人セッション(キャンセル待ち)

・3/1 (金) 広島
 自分の顔が好きになる自撮り講座 (受付中)
 サマンサとお好み焼きランチ会 (受付中)
 個人セッション in 広島(受付中)

・3/2(土)〜3/3(日) 山口
 仮面心理学ベーシッククラス (受付中)

・3/14(木)〜3/17(日) バンコク
 サマンサと行くディーブなタイ旅行(満席)

・4/26(金)〜4/28(日) 大阪
 マインドブロックバスター養成講座 (開催予定)
 個人セッション in 大阪(開催予定)


▶︎その他の講座、個人セッション・問い合わせ等

 こちらをクリッククリック


▶︎ブログより面白いと評判なFacebook
 こちらをクリッククリック

▶︎ブログよりディーブなサマンサメルマガ