なんです😆
こんにちは、Salty Jamセラピストのジャムです。
季節の養生講座は
暦の上での季節について
お話しています
現在は『夏』について🌻
なので、
夏という季節の定義や
夏に関係する臓腑について
夏に出やすい症状
夏に旬を迎える食材🍅
そんな話をするのですが
季節の養生は
『次の季節を過ごしやすくするため』
(季節の先取り)でもあるんですね
例えば☝️
「春」に関係する味は
「酸味」ですが
冬にため込んだものを
体外に排出する為に
「苦味」の食材を摂ると良く
「苦味」は「夏」に関係する味
春の旬の食材である山菜は
苦味に相当します😌
ここ数年、
夏は「暑い」と言うより
「熱い」です🥵
ほぼ24時間
エアコンをかけている日も
多いですよね
そんな時に、
「秋冬」のことなんて
考え難いのですが。。。
『冬病夏治』
冬に起こりやすい病は
(陽の気不足による冷え性・呼吸器疾患・
関節痛など)
夏の間に予防することが大切
と言う考え方です
エアコンや冷たい飲食物で
過ごしやすいけど
「陽の気」が減ってしまいます
陽の気を
補うような飲食物を摂ったり
冷やしすぎないような生活
☝️
なんならエアコンで
実は夏の冷えが起こりがち
なので、
夏こそよもぎ蒸しが
おススメなのです😆
今なら「暑熱順化」
暑さに慣れる体のために
真夏なら「冬病夏治」
冬の病の予防に
隠れた冷えにジンワリ
汗をかいてスッキリ
蒸し終わってサラサラ肌に
夏のよもぎ蒸しで養生しましょう😊
もちろん
お家でもお風呂で養生
よもぎパックで
リラックス&温めて♡
あまり作り置きはしていないので
事前に連絡いただいたら
お作りします🌿
よもぎのみパック300円
よもぎ+ハーブ350円
ご自身で作っていただく
よもぎパックWSは
ハーブの読み取り付きで2000円
(よもぎ×ハーブパック5個)
そちらも楽しいですよ
(6/26(木)にソラソラさんで開催予定)
秋冬に体調を崩す方に
オススメです🥰
Salty Jam
お問い合わせはコチラからが便利です


