サロンを始めた理由🙄
こんにちは、Salty Jamセラピストのジャムです。
先日6周年を迎えた
足つぼサロンSalty Jam ですが
すでに人生の後半
残りの方が少なくなってから
なぜ自宅サロンを始めたのか
書いたことが
なかったかもしれません
実家が自営業であったので
なんとなく
「自営業は嫌だな」
と思っていました
幼稚園勤め、会社勤めと
どこかにお勤めする人生でしたが
ある時、
仕事中に突然具合が悪くなり
右耳を失聴しました
当初は難聴に加えて
めまい、吐き気、耳鳴り、
耳の詰まり感があって
実は、
その7年前にも
軽い突発性難聴の経験がありましたが
(治療により完治)
「今度は重いな」
瞬間的に分かりました
同じ治療の後
入院するも症状変わらず
一定の治療後は
他の治療法もなく
「聞こえはどうですか?」
「本当に以前は聞こえてたんですか?」
そんな言葉に
「病院通いはもういいや」
と、見切りをつけ
仕事に支障があるので退職し
自宅にこもりました
その間、
すでに資格を取っていたので
足つぼ仲間や先生に
足は押してもらっていました
症状は変わらないけど
なんか、治療するより
痛くて気持ちよかったんですよね
☝️
痛くて気持ちいいって…😆
で、
難聴、耳鳴り以外の症状が治まって
「このままでは引きこもりになる」でも
「外には出たくない」
そこから
少しずつ足つぼサロンを
考えだしたのだと思います
実際にオープンまでには
数年の(心の)準備期間が
あったのですが😅
病気は治せないけど
「気持ち良い」とか
「リラックスしたい」とか
「話を聞いてほしい」とか
病院ではできない事を
しようと思ったのが始まりだったかな
現在、
持病がある方や
病院では病気と言われないけど
不調な方がいらっしゃいます
病気は治せないけど
気持ち良くなってもらって
リラックスしてもらって
話をしてもらって
ストレス解消になって
気持ちが上向きになってもらえたら良いな
と。。。
そんなお話でした😊
Salty Jam
お問い合わせはコチラからが便利です


