時に悩みますよねキョロキョロ 

 

こんにちは、Salty Jamセラピストのジャムです。

 



今日もせっせと内職を



今日は漢方茶をブレンドして

袋詰めしています



こちらも

明日のイベントで

お客さまに持ち帰っていただくお茶



いわば
『お試し茶』ですが


これとは別に
リピートでオーダーしてくださった
お茶もブレンドしました


前回までと
だいぶ気候が変わったのと


紫外線のせいか
お顔がかゆかゆなので
マイナーチェンジをしました



なので、

まずはベースのお茶も変えました



今までは

黒豆茶ベースだったけど

今回は緑茶をベースに



緑茶は

余分な熱を取る働きがあります



こもった熱を冷まして

頭をスッキリさせてくれるので



暑い時期に飲むと

良いお茶です



余分な熱は取りたいけど

温めるよもぎはそのままに



温めたり冷やしたり

「相反するのでは?」

と思われるかもしれませんが



人の身体は複雑なので

「水分を補いたい」のに

「排出も促したい」

なんて反対の悩みを持っていたりするのです



よもぎは

女性特有の不快な症状を

和らげてくれますし



夏の間も

しばらくは

よもぎをブレンドしようと思っています



1年中

体調が同じ人はいないでしょう



冬の間は

「寒い」「冷える」

と感じていたけど



夏になれば

それらは解消したと感じて



冬の間の体作り(温める生活)を

やめてしまって

いっきに冷たい物へと走ってしまいます



せっかく

体が温かい方へと向かっていたのに

冬になったら

また一からやり直し。。。



継続する事は

とても難しいのです



痛いわけじゃない

不調なわけじゃなかったら



「もういいんじゃない」



って思っちゃうのが人間です

(喉元過ぎれば…ってやつですね)



でも、

昨今の夏ってどうでしょう?



ほぼ24時間

冷房の中じゃないですか?



気持ち良いですよね〜

涼しくて



そんな中で

冷たいものをを摂り過ぎたら?



身体の中は

どうなっちゃうんでしょうね



冷たいものを摂り過ぎれば

身体は温めようとエネルギーを使います

なので、疲れちゃうのです



夏こそ

『次の冬のために養生を』



難しいですね

継続するって



ジャムが

完全にできているかと言ったら



アイスクリームも食べるし

エアコンの部屋で

素足でいることもあるんですがあせる



意識的に

温める食材を…

せめて常温の水を…

と、努力はしています



また

すごーく暑い夏がやってきますね

今年は

爽やかな汗をかけるように…



工夫してみますキラキラ

Salty Jam

 


お問い合わせはコチラからが便利です音符

友だち追加

登録後ひと言、又はスタンプをお願いしますニコニコ
 
クローバーイベントの予定クローバー
期間限定のお得なメニューです
4/16(火)〜5/4(土)

●4月26日(金)10:00〜
Salty Jam 5周年記念企画お料理レッスン

【会場】とちぎ福祉プラザ
【参加費】2000円
【定員】16名🈵
【お申込み】公式LINEより

●5月11日(土)出張足つぼ in 守屋(鹿沼市)
*10:00〜済
*11:15〜済
*12:30〜済
*13:14〜○

●5月27日(月)10:00〜12:00
健康を考える講座【火・心・夏】
【定員8名】(残3名)

●5月31日(金)10:00〜12:00
漢方茶プチレッスン
(マレタケ荘喫茶室ソラソラ)
【定員4名】



宝石白1日10分で自分を元気に『セルフ足つぼ講座』右矢印リクエストで開催します

宝石緑『漢方茶プチレッスン』右矢印ブレンド体験付きです

宝石赤お誕生月の皆さまへ右矢印20%offのプレゼント

宝石ブルーソルティ ジャム メニュー右矢印こちらから

宝石緑最新スケジュール右矢印こちらから

宝石白ブレンド漢方茶右矢印こちらから

宝石紫ご予約・お問合せは

公式LINEより

友だち追加

スマホ090-5807-1355

*施術中は電話に出られませんので留守番電話にメッセージをお願いします