山奥のお蕎麦屋さんへ
こんにちは、Salty Jamセラピストのジャムです。
鹿沼市のギャラリー守屋へ
出張足つぼ
施術後には
先月行けなかった
山奥のお蕎麦屋さんへ。。。
私は3度目になる
山奥のお蕎麦屋さん
山奥山奥うるさいですね(笑)
でも、
絶対にすれ違えないし
あまり車が通らないから
道路に木の枝や枯れ葉が積もってる
これは、
ギャラリー守屋のオーナーさんしか
運転できないのです
片側崖だし
片側山だし
到着するまで
緊張の連続
以前、
雪が積もってた時や
帰り道に工事車両に塞がれた時は
生きた心地がしなかった
決して大袈裟ではありません
だってほら!
携帯はつながりませんしね
初めて来る人は
どこまで行くのか
わからないこの山道を
上ってきて
やっぱりわからなくて
電話をしようにも
携帯繋がらなくて
唯一Uターンできる場所で
帰っちゃうんですって
よーく見ると
そのUターンできる場所に
看板があるんですけどね。。。
そんなこんなで
山奥のお蕎麦屋さんに到着
みんなでホッとする(笑)
そして、
毎度お下手なジャムの自撮りで
記念写真
『足つぼ新年会記念』の写真
そう言ってくださるのが
嬉しいジャム
山奥のお蕎麦屋さんは
お店の中も山奥感満載
長い煙突があったかい薪ストーブ
やかんもビッグ
裏庭には
薪が積んである
実は、
事前に連絡しておいてくれた
守屋オーナー
「1時ごろ」
って言ってあったけど
出発したのが1時過ぎ
ちょっと遅いので
お蕎麦屋のおかみさんが
「崖から落っこちてるかもしれない」
と、
ご主人に見に行くように
頼んだそうで
お蕎麦屋のご主人と
すれ違えない山道でバッタリ!
(ご主人がバックしてくれました)
優しいご夫婦が営むお店は
「うえ田」
お蕎麦が苦手な
ジャムが食べられるこちらのお蕎麦
けんちん蕎麦を
細いお蕎麦が
とっても上品
ホントはやってないテイクアウト
ジャムのわがままを聞いてくれて
カラッとあがった
川エビの唐揚げ
山の水を引いている池
作っていない
自然の庭を通って車へ戻り
またも!
山道を下って
無事帰還
今回の出張
コレにて終了
皆さんいつも
差し入れありがとうございます
来月もまたよろしくお願いします
Salty Jam
お問い合わせはコチラからが便利です


