間が開きましたが完結編です
こんにちは、Salty Jamセラピストのジャムです。
もうすでに
1ヶ月経ってしまった
(時間の流れを誰か止めてくれ〜)
さて、
マレーシアでの移動は
家族2の運転する車でしたが
クアラルンプールの
中心部…都会に行く時は
鉄道で行きました
なんと!
ここにもLRTが
でも、
宇都宮のように
道路を車と並んで走るわけじゃなく
モノレールのようでした
券売機で
買った切符は
丸い…ゲームで使うチップのよう
そこに
もろもろ
記録されてるんでしょうね
改札を出る時は
コインを入れるように
機械の中に入れ
何度も使えるのが
「エコだな」
と思いました
さて、
目指したのは
アメ横のように
小さなお店が並ぶ中華街
最近アメ横行ってないから
どうなってるか分からないけど
1500円の
LVのバッグが並ぶ店があったり
ちょっと怪しげな通り
中華街だったのかな
中華のお店は何を頼んでも
美味しかった
ご飯を食べたあとは
地上88階
世界一高い(451.9m)ツインタワーへ
帰国してから知ったのですが
このツインタワーは
片方は日本企業が
もう片方を韓国企業によって
建設されたのだそうです
タワーの中には
ショッピングモールや
ハイブランドが並ぶ階のトイレは
有料でした
世界の大手企業の事務所が
入っていました
あまりに高すぎて
全景を入れるためには
広場の向こうの道路を渡らないと
てっぺんのとんがりまで写りませんでした
前の広場には
なぜかバドミントンのシャトルが…
盛んなスポーツなんでしょうかね
シャトルの横の写真は
お花屋さん
店の外に花を並べておくようです
さて、
そんな高いタワーを見てきましたが
家族2が住む部屋も
高層ビルでして…
と言うか
高層ビルばかりでした
(地震がないらしい)
52階建の建物で
29階の部屋でしたが
高い所で寝ている意識はありませんでした
(当たり前か)
共有スペースは8階にあり
子供が遊ぶ公園的な遊具や
プールに遊歩道
泳いでいる人や
ランニングしている人達が
いましたよ
歩いていると
そこが8階とは思えなかった
そこからも
高いビルがたくさん見えました
そして…
あっという間に
帰国する日を迎え
VIPなチケットを使って
空港直通の高速鉄道に乗り
豪華な車でお迎えに来てくれて
駅でトランクを預けて
(飛行機に積んでくれる)
駅で荷物を預けて
ホントに日本で受け取れるか
ちょっと心配でしたが
さすがに
豪華な車でも
リムジンを選択するのは
やめときましたけど(笑)
で、
離陸の時は
ちょっと寂しい。。。
帰りの方が
風の関係か早く日本に着きました
刻々と変わる
空の色と日本の夜景
月と
遠くに見える富士山の影に
「帰ってきたな」
と言う実感が
この旅行中に
日本では雪が降り
真夏から真冬へと
放り出されたジャムと家族1は
予想通り風邪をひきました
これにて
マレーシア旅行記はおしまい
お付き合いありがとうございました
Salty Jam
お問い合わせはコチラからが便利です


