困るんですえー 

 

こんにちは、Salty Jamセラピストのジャムです。

 



先日、

チキンが食べたくなって

ファーストフード店へ

上差し

クリスマスの頃に行きたくなる店ですニヤリ



骨のないチキンを食べてたら

喉の奥に何かが張り付いたびっくり



うがいをしても

水を飲んでも

どうやってもくっついてる感じ



翌朝になっても

喉の奥の違和感は残ってた



そこから始まった

『咳』



何がきっかけかわからないけど

始まってしまうと

止まらなくなるえーん



「コンコンコン…」



人前で止まらなくなると

時節柄、ちょっと困る



最近は、

美容院でもマスクを外していますが



乾燥した空気で

またも咳が。。。



慌てて

ポケットの中の

のど飴とマスクを引っ張り出すゲホゲホ



「熱はないし風邪の症状もないんです」



って、

いちいち説明しなきゃいけない

雰囲気にも困る



幸い

喉を休めて

(しゃべらないって事)



龍角散ののど飴をなめると

治るので助かっているがえー?



巷では

咳止めの薬が

不足しているとか



喘息のお子さんを持つお母さんが

「不安です」

とテレビで話していた



毎日ブレンドする

自分用の漢方茶には



「桑葉」と「枇杷葉」

桑の葉っぱと

びわの葉っぱを

ブレンドしています上差し



どちらも

咳を抑えてくれたり

喉を潤してくれるもの



どうしても

ひどくなったら


上差し

うちの常備薬

麦門冬湯を

飲むところだけど

なんとか大丈夫そう



それにしても

「ここで咳をしちゃダメでしょ」

って言うところで出ちゃうのは

どうしてなんでしょうねうーん



乾燥した空気

冷たい空気を

急に吸い込まないように

また当分マスクだなぁ




それにしても…チキン…笑い泣き

Salty Jam




お問い合わせはコチラからが便利です音符

友だち追加

登録後ひと言、又はスタンプをお願いしますニコニコ
 
クローバーイベントの予定クローバー
期間限定のお得なメニューです
1月18日(木)〜2月4日(日)

●11月27日(月)10:00〜12:00
健康を考える講座【水・腎・冬】

10:00〜12:00
定員8名(残席2名)

●11月30日(木)11:00〜13:00
(マレタケ荘喫茶室ソラソラ)
定員4名🈵

●12月2日(土)出張足つぼ in 守屋(鹿沼市)
10:00〜14:00
*10:00〜済
*11:15〜済
*12:00〜済
*13:40〜○



宝石白1日10分で自分を元気に『セルフ足つぼ講座』右矢印リクエストで開催します

宝石緑『漢方茶プチレッスン』右矢印ブレンド体験付きです

宝石赤お誕生月の皆さまへ右矢印20%offのプレゼント

宝石紫目標100人! お試し手相鑑定右矢印15分 1,000円 あと 50人

宝石ブルーソルティ ジャム メニュー右矢印こちらから

宝石緑最新スケジュール右矢印こちらから

宝石白ブレンド漢方茶右矢印こちらから

宝石紫ご予約・お問合せは

公式LINEより

友だち追加

スマホ090-5807-1355

*施術中は電話に出られませんので留守番電話にメッセージをお願いします