観光客で賑わってること![]()
こんにちは、Salty Jamセラピストのジャムです。
三日月が綺麗に見える早朝に
家を出発して
毎年恒例の
紅葉を愛でる為に日光へ
龍頭の滝の臨時駐車場には
まだ薄暗い時間に着きました![]()
車の中で
朝食を食べたら
明るくなってきて
子供の頃から大好きな
龍頭の滝へ![]()
龍頭の茶屋は
まだクローズしていたけど
三脚を抱えたカメラマンが
ずら〜っと…
昨夜テレビで
ココ、やってたもんなぁ
写真の撮り方とか解説して![]()
でも!
私が好きなのは
龍頭の滝の上の方
向こうに中禅寺湖が見えるココ
今年はあったかめ
一昨年は雪が降るほど寒かった
![]()
とは言え
標高が高いので
朝の気温は5°くらい
なので
寄らないわけがない
日光湯元温泉寺
入れるのは8時から
今何時?
あ、あれ
まだ6時半
源泉まで散歩してこようか![]()

「まだかなぁ〜」
と、チラチラ入り口を見ながら
源泉さんぽ
気のせいか
硫化水素の匂いがマイルドな感じ
煙があまり出ていない感じ。。。![]()
車に戻ろうとしたら
あ!入り口が開いた!!
7時だ![]()
![]()
「もう入って良いんですか?」
と聞きつつ
手にはバスタオルを持っている(笑)
『いっちばん』![]()
白く濁ったお風呂が良き
でも、
「湯の花が減ったの」
と温泉寺のお母さん
「準備をする時にね
浮かんでる湯の花をお顔にペタペタすると
つるっつるになるのよ〜おほほ」
と。。。![]()
『いっちばん』は
熱いんです!
足の先がビリビリします
水を足して
かき混ぜて
出たり入ったり
やっとゆっくり
入れるようになった頃
次の方がいらっしゃいました![]()
お風呂から上がって
今日は16文字の写経をして
薬師瑠璃光如来さまに感謝して![]()
中禅寺湖の方へ
観光バスが何台も停まっていて
駐車場はどこも満杯
お久しぶりの中禅寺
立木観音さんにもご挨拶![]()
本来、仏様の手に結ばれた
お手綱に触れお参りしますが
感染予防のため
お手綱に触れることなく、
5色の光に変換された光を手のひらに受けて
参拝します
![]()
こうなってから
お参りしてなかったので
光のお手綱を体験したかった![]()
でもね
それ以外は
いつもの中禅寺
この場所からの紅葉も
いつものとおり美しい
お問い合わせはコチラからが便利です![]()










