だったのに爆  笑

 

こんにちは、Salty Jamセラピストのジャムです。

 

 

 

昨年買って

下駄箱の中で眠っていた靴ぐぅぐぅ

 

 

この秋冬には

これを履いて

たくさん歩こうと決めた

 

 

なので

足を?靴を?

慣らさないとプンプン

 

 

まずは

平らなところで

すぐに車に戻れるくらいの場所

 

 

家から近い

涼しい、人もいない

そんな森林公園の遊歩道口笛

 

 

ダム湖の周りを一周して

約30分歩いたら

足首が痛くなった

 

 

足首までの靴下を

履いてなかったからなぁ

反省。。。えー?

 

 

と、言うことで

翌日は長めの靴下を履いて

 

 

もうちょっと長い時間

“慣らし”をしようかなニヤリ

 

 

ちょっとドライブをして

立派な仁王門の

出流山満願寺(栃木市)へ

 

 

この仁王門には

立派なハチの巣が

いくつもくっついているびっくり

 

 

たくさん写真を撮ったのですが

ブログには

載せられる枚数に限りがあるようなので

 

 

インスタの方に

載せておきますね

 

 

なので

次の写真は

本殿脇の入り口から

奥の院へ向かいます音符

 

上差し

『足腰に自信のない方は入山をお控えください』

 

 

ここで、家族と確認

「行けるよね」キョロキョロ

 

 

そして、自分と確認

「確か、靴の慣らしだったよね」うーん

 

 

奥の院までは

往復しても1時間くらいだから

「だいじょうぶだよね」

(心の中で、もう一度自分と確認)爆  笑

 

 

少し歩くと

こんな看板が

下差し

 

その看板通り

そこから先は岩がゴロゴロ

 

 

岩が濡れていると

ちゃんとした靴を履いていても

滑るし不安定

 

 

滑らないように

足元を見て登って行ったので

写真がぐっと減りましたあせる

 

 

そして

奥の院手前の大悲の滝

 

 

ここでは滝行ができるそうです目

 

 

滝の前に立つと

冷たい風が吹いていて

透明で冷たい水に触れてみた

 

 

いつの間にか

ここまで来るのに

汗びっしょりになっていたので

 

 

人がいないのを確認して

帽子とマスクを取って

少し涼みましたキラキラ

 

 

ちょっとここでまた確認

「確か、靴の慣らしだったよね」チュー

 

 

上を見上げると奥の院

さ、もうひと息

 

 

すぐ見えているけど

ここからも、ちょっと急階段

 

 

「軍手が必要だったな」

 

 

ヤマビルがいるので

帽子、長袖と思ってたけど

手袋も必須でしたねキョロキョロ

 

 

奥の院の中は

鍾乳洞が広がっていて

 

 

十一面観音の

後ろ姿に似た鍾乳石キラキラ

 

 

その足元には

三面六臂の大黒様と勝道上人

 

 

おこがましいと言うか

ちょっと写真は撮れませんでしたがえー

 

 

観音様を背にして

鍾乳洞の入り口は

こんな感じ

下差し

 

次の方が

お参りにいらしたので

さ!帰り道へウインク

 

 

手すりのようなものは

ほとんど無いので

滑らないように

ひたすら足元を見て目

 

 

ヒヤッとして

どっと汗をかいたり笑い泣き

 

 

こんな句を書いた看板も(笑)

下差し

 

この看板

下に№30があって

上に行くにつれ

数字が小さくなるのだけど

 

 

№1がどこにあって

何が書いてあったのか

まったく気付きませんでしたガーン

 

 

「無事に帰ってこれますように」

とお願いをした六地蔵さん

 

 

「無事に帰ってこれました

ありがとうございます」笑い泣き

 

 

手水舎の水は

勢い良く、冷たく

ここで一気に

下界に降りてきた感じがしました

 

 

ちなみに

「奥の院に行こうかなぁ」

と迷っていた方の数組が

 

 

私たちの靴を見て

「やめよう」

と引き返して行かれました

 

 

(いえいえ

靴の慣らしくらいですから大丈夫ですよ)てへぺろ

 

 

途中

厚底のサンダルで登っていたお姉さん

大丈夫だったかな。。。?

 

 

慣らしのはずの靴は

ちょっと汚れてしまったので

乾かしてから泥を落としました

 

 

 

もう、慣らしはいらないねウシシ音譜

Salty Jam

 

 

 

お問い合わせはコチラからが便利です音符

友だち追加

登録後ひと言、又はスタンプをお願いしますニコニコ
 
クローバーイベントの予定クローバー
●健康を考える講座
8月29日(月)10:00〜
定員4名(残席1名)
 
ミナテラスとちぎ
(インターパーク)
9月3日(土)10:30〜16:00
 
 

 

 
 

宝石白1日10分で自分を元気に『セルフ足つぼ講座』右矢印リクエストで開催します

宝石緑『漢方茶プチレッスン』右矢印ブレンド体験付きです

宝石赤お誕生月の皆さまへ右矢印20%offのプレゼント

宝石紫目標100人! お試し手相鑑定右矢印15分 1,000円 あと 71人

宝石ブルーソルティ ジャム メニュー右矢印こちらから

宝石緑最新スケジュール右矢印こちらから

宝石白ブレンド漢方茶右矢印こちらから

宝石紫ご予約・お問合せは

公式LINEより

友だち追加

スマホ090-5807-1355

*施術中は電話に出られませんので留守番電話にメッセージをお願いします