先日、公園をウォーキング

していたら

父親とおぼしき男性が

子供を肩車して

 

母親とおぼしき女性が

その子供を後ろから

落ちない様に支えていました。

 

まるで絵に書いた様な

幸せな家族

を見せられたようです。

 

しかし、私は

人生の師匠と仰ぐ方から

こんな言葉を教わっているので

別にうらやましくは

ありませんでした。

 

その言葉とは

人を形で見誤っては

いけない

 

どういう事かというと

事例をご紹介して

説明しますね。

 

先日、公共施設で

あるご家族が

眼の前で繰り広げていた事を

書きます。

 

お母さんとおぼしき女性が

子供をお手洗いに

連れて行こうとしています。

 

子供は5歳位かな?

女の子。

 

もう一人弟がいるようですが

その弟が一向に付いて来ません。

 

気を使ったのか

お手洗いに行く

その女の子、お姉ちゃんですね。

本人が、

 

弟を探しにお手洗いとは

逆方向に向かって行こうとしました。

 

すると、お母さんが

こう言いました。

 

「いいから早くっ!」

 

どうもお姉ちゃんが

お腹が痛いと言い出して

それで急いでお手洗いに

連れて来ていたようです。

 

だからお母さんとしては

とにかく間に合わせ様と

必死だったのでしょう。

 

確かに、お母さんの

『無事にお手洗いに間に合わせる』

という目的から見たら

 

お姉ちゃん本人が逆方向に

行ってしまったんでは

目的達成になりません。

 

お母さんの心理もわかります。

 

けれどこの時の

お姉ちゃんの気使いを

その気持ちを

きちんと

汲んであげていたか?

というと

 

それは全くですよね。

 

その後、後ろから

のんびりやって来た

自由奔放な弟。

 

お母さんはその弟にも

「早くむかっ!」

 

そこに今度は

今までいったい

どこにいたんだ?と

思うところから

夫とおぼしき男性が

ようやく登場。

 

お母さんは夫に

「弟をみていてもらっていい?」

と聞いていたんですが

 

その言い方が

なんだかとても

無表情な声に聞こえたん

ですよね。

 

あくまで言葉は

『お願い』ベースなんだけど

言い方の中に「むかっむかっ」が

感じられる💦

 

たぶん、お母さんの内心は

「今までどこに行ってたわけ!?」

「お姉ちゃんを早く

間に合わせたいから

弟を見ていてほしかったのに。。。」

という事なわけよね。

 

更に、状況を

理解しているんだか?

いないんだか?

夫はのんきなもので

全く返事もしない。

 

かといって子どもの面倒を

見ない人でもない。

 

なんだかその様子が

ワンテンポ

ズレてるな、、、

という印象で。

 

どこに行ってしまったのか

わからない弟

どこにいるのかわからない夫。

 

この状況に

夫へのイライラ感が

垣間見れました。

 

これ、一見

夫がいて

子供がいて

他人には幸せそうに

見えると思うんです。

 

幸せにしか見えない。

 

ですがそれは

あくまで『形』に

過ぎないんですよね。

 

形だけ

揃っていても

はたしてこのお母さんの心は

本当に満たされているのか?

 

幸せなのか?

 

私の師匠が常に問いている

形だけを揃えても

果たして本当に幸せなのか?

 

(そこを)

見誤ってはいけない

 

こういう事なんですよね。

 

また、一番気になったのは

このお母さん

自分の気持ちばかり

通そうとしているけれど

先程書いた

お姉ちゃんの気持ちを

汲んであげられているのか?

 

そこが全くなかったでしょう。

 

自分の目標達成にしか

意識が向かず。。。

 

でもね、このお姉ちゃん

自分がお腹が痛いのに

弟を探してくれたんだよね。

 

それは、なんで?

 

たぶんお母さんが心配してるから。

 

それでわざわざ

弟を迎えに行ったんだよね。

 

健気じゃないですか。

 

もしかしたら

いつもこのお母さん

イライラしてるんじゃないかな?

 

それでお姉ちゃんが

お母さんに気を使っちゃってる。

 

お母さんは

自分を通そうとだけ

してるの。

 

むしろ

お姉ちゃんの方が

いつもお母さんの気持ちを考えて

気を遣ってくれる。

 

この子は

『自分を通そう』じゃ

ないんですね。

 

あの時、誰かひとりでも

お姉ちゃんのその気遣いを

汲んでくれて

「ありがとうね」の

一言をかけてあげる人がいたなら、、、。

 

このまま

お母さんがいつも

自分の事ばかり

通そうとしていると

 

今はまだ

お子さんが小さいから

従順だけど

思春期になったら

 

この子達が

『満たされない』思いを

抱えてしまうんじゃ

ないかな?

と懸念します。

 

「お母さんは

いつも私のしたことを

受け入れてくれない。。。」

ってね。

 

『認めてあげない』って

別の言い換えると

『否定してる』って事だから。

 

ずっと、お母さんが

自分の思いばかりに

フォーカスして

相手の心を汲んであげないと

 

それから夫ね。

 

夫ご本人はたぶん

「自分は子育てを

よくやっている」と

自負しているのかも

しれないんだけど

 

もう少し対話をして

妻が今何を求めているのか

何をしてほしいのか

理解してあげると

 

『ズレ』みたいな事が

起こらなくなって

妻も怒らなくなるんじゃ

ないかな?と思います。

 

形が整っていることに

安心して努力を怠ると

 

気を付けないと

この家族は

心はバラバラ。。。

になってしまうよ。

 

 

《関連記事》

 

 

 

 

 

 

💠サロン凛音(リオン)

💠営業日:不定休

💠営業時間についてご説明

💠場所について

💠メニュー料金

💠初めての方は必ずお読み下さい

💠『ドイツ式足裏療法』体験者の声

💠施術者・自己紹介

💠ご予約・お問い合わせフォーム