月経痛予防として

いつもこのブログで、

『控えるべき食材』と

言うけれど

なぜ控えなければいけないのか、

その理由をシリーズで

お伝えしています。

第3弾。

 

今回は

炎症を起こすリスクがある

小麦について

【小麦を控えた結果】

私の場合、小麦を控えるなど

食事内容を変えた事で

月経痛は全く無し!

筋腫は一回り小さくなりました。

 

〜ここからは、事例です〜

 

先日、私が応援している

韓国の俳優さんの

事例を元に

小麦をテーマにした

予防法をお伝えしたところでした。

 

丁度、小麦の事を書きましたので

もう一度その記事をアップ

いたします。

 

事例は違えど

体の状態は似たような症状を

お持ちの方も

いらっしゃるでしょうから

参考になればと思います。

 

小麦に対する考え方

予防法が書かれています。

 

〜事例〜

この俳優さん、

役者であるけれど

歌もとってもうまくて

下手な歌手よりも上手宝石赤

 

それも、この俳優さんの

惜しまない、もの凄い

努力のたまものと

トレーナーさんの優れた

指導のおかげなんですが。

 

そんな歌のうまい方なので、

日本でファンミーティングを

する時は、

俳優さんなのに

歌もたくさん歌ってくれます。

 

本当に努力家で

深夜3時までリハーサルをして

スタッフが「もう帰ろうよ」と

言っても彼は

「まだ、練習する!」と言って

続けるんだそうです。

 

専属の、ボーカルトレーナーさんが

付いてくださっていて

 

そのトレーナーさんの話によると

俳優と歌手は呼吸法が

違うんですって。

 

なので俳優さんが

歌手の呼吸法にする為には

公演の3ヶ月前から

呼吸法を変えて行くそうなんです。

 

ただ、この俳優さんは

飲み込みが早く、

センスも良いのでしょう

 

普通3ヶ月かけて

変えて行くものを

彼の場合、2週間で

変えてしまえるんだとか。

 

それだけ短期間で

発声法を変え、深夜まで

練習もしていますから

喉にはかなりの負担が

かかります。

 

ですから、問題が生じます。

 

喉と、気管支に炎症が

出てしまうんです。

実は、昨年のファンミーティングでも

アジア各国で公演を行い

凱旋とでも言いましょうか

最後に母国、韓国で公演を

行う日のなんと前日

全く声が出なくなって

しまったんです。

 

もう公演を中止しようか

という段階まで話が及んだそうです。

 

ところが、

彼の執念とも言いますか

当日、声が出るようになったんです。

 

それで無事公演が

出来たんですが

 

こういう事は

日本公演でもよくあって

やはり当日声が出ない、とか

事前の韓国でのリハーサルで

声が出なくなったとか。。。

 

映画の撮影中に無理をして

寒いところにいて

かぜをひき、

高熱が出てそのまま

1ヶ月も入院してしまった。。。

とか。。。

 

元々気管支が弱いというのも

あるのだと思います。

 

どうしても

まず、喉や気管支をやられてしまう。

 

また、歌手の人なら

通年歌い手としての

発声法をしていますし

声を出すトレーニングも

していますから

たとえ、喉が弱くても

続けていけば鍛えられるんですね。

 

喉も筋肉なので。

筋トレと同じです。

 

ところが俳優さんですから

ファンミーティングが終われば

それほど喉のトレーニングも

しないでしょう。

 

なので、喉が鍛えられる前に

いつもトレーニングが

終わってしまう訳ですよね。

 

それでいて、

公演が決まればまた練習をする。

しかも、熱心に長時間ずっと。

 

これはかなり喉にとっては

過酷な事で

どうしても、付いていけずに

炎症が起こってしまうわけです。

 

その様な方には

食べ物での予防がお薦め。

 

実は、炎症は食べ物で

ある程度予防が出来るんですョ😊

食べ物には

・炎症を引き起こす食べ物と

・炎症を鎮めてくれる食べ物が

あるんです。

 

まずは、炎症を引き起こす食べ物。

 

・小麦

・乳製品

・肉類

・サラダ油など

オメガ6系の脂肪酸

 

乳製品を食べたから

喉に炎症が出来る

という事ではありません。

 

腸と関係しているのです。

 

小麦や乳製品は、

消化がしづらい食品です。

 

未消化物は腸に留まり

腸壁を傷つけます。

 

食べたものは

腸から吸収され血液に入り

全身を巡ります。

 

腸に悪影響を及ぼすものは

全身にも同じ結果をもたらす

という事。

 

実は、この俳優さん

麺類が大好物なのです。

 

「日本で何を食べたいですか?」

と聞けば

「うん!ラーメン!ラーメン

 

母国にいても麺類!

どこにいても麺類!

 

麺は小麦ですよね。

 

小麦は炎症の原因になります。

 

気管支炎だって

喉の痛みだって

結局は炎症です。

 

炎症は痛みを引き起こす

要因となります。

 

炎症が出やすいなら

炎症の元となるものを

食べない事が一番。

 

公演の3ヶ月前から

リハーサルを行うなら

小麦など炎症のリスクに

なるものをこちらも

3ヶ月前から

控えて行った方がいいですね。

 

本当は、通年控えた方が

体にもいいです。

 

炎症とは全身どこにでも

出来ているものなので。

 

ですが、これだけ

無類の麺類好きの方に

「麺類やめましょうね」とは

酷でしょう。

 

ですから、こういう場合は

例えば、週5回小麦を

食べているとしたら

それを3回に減らしてみる

など

食べる頻度、量を

控えていくといいですね。

気管支などを痛めてから

食べ物を改善しても

慌てて医者に頼っても

遅いのです。

 

炎症を鎮めてくれる

食べ物の代表は

オメガ3系の脂肪酸です。

 

・亜麻仁油

・魚の脂肪酸(特に青魚)

血液をサラサラにしてくれる

脂肪酸ですね。

 

なので、

・サラダ油は炎症を

引き起こす脂肪酸

 

・亜麻仁油は炎症を

鎮めてくれる脂肪酸

 

炎症が出やすい人は

サラダ油は控えていった方が

いいと思います。

 

ちなみに、

インスタントラーメンにも

オメガ6系の脂が

使用されていますから

・小麦

・オメガ6系 と

お薦めしないものばかりが

入っています。

 

そういう意味でも

麺類は控えていった方が

いいものですね。

この様に、

食べ物って良いも悪いも

体に影響を与えてしまうんです。

 

普段から

予防の生活をしていると

症状が重くならない程度で

済む可能性があります。

 

実践してみてください。

 

 

《関連記事》

 

 

【控えるべきモノ】シリーズは⬇こちら

これを控えたら子宮筋腫が小さくなった気が。。。

砂糖を控える理由

スナック菓子、添加物を控える

 

 

 

 

 

💠サロン凛音(リオン)

💠営業日:不定休

💠営業時間についてご説明

💠場所について

💠メニュー料金

💠初めての方は必ずお読み下さい

💠『ドイツ式足裏療法』体験者の声

💠施術者・自己紹介

💠ご予約・お問い合わせフォーム