小林製薬の紅麹サプリメントの

健康被害が連日

大きな話題になっていますね。

 

新聞に、実際このサプリメントを

摂取した方の

取材記事が載っていました。

 

その方の場合、

健康診断で悪玉コレステロールの

数値が上がってしまったので

たまたまみつけた

小林製薬の紅麹サプリを

1年以上摂取していたそうです。

 

実際、悪玉コレステロールの値は

良くなったそうですが

 

ニュースを見て

紅麹の件を初めて知り

 

そのままにしておいた

最新の健康診断の結果を

慌てて確認したら

腎機能が低下していたんだ

そうです。

 

製品を信じて摂取を続け

腎機能が低下してしまった

というのは

お気の毒なんですが

 

サプリメントとの

関わり方の認識を

あまり持ち合わせて

いなかったのかな?

と思えてなりません。

 

特に、何も考えず安易に

サプリメントを使用している

 

そのような印象を受けました。

 

皆さんは、サプリメントとは

どんなものだという

認識を持って

使用されているでしょうか?

 

本来サプリメントを

摂取する目的は、

栄養を補完する目的。

 

サプリメントは

栄養補助食品なのです。

 

「悪玉コレステロールの値が

良くなるらしいから

このサプリを摂ろう」

というのは

薬の考え方です。

 

サプリメントは

薬ではありません。

 

体の状態を改善したいのであれば

まずは、食事での改善を

試みる事です。

 

それでも、忙しい現代人。

 

なかなか栄養をうまく補えない

そんなときに、サプリメントを

うまく利用して

足りないものを補完する。

 

これが、正しいサプリメントとの

付き合い方ではないでしょうか。

 

取材に答えられていた方は

紅麹サプリを摂取して

悪玉コレステロールが改善された

為、そのまま摂取を続けて

いたと言います。

 

では、いつまで摂取を続ける

おつもりだったのでしょう?

 

数値が安定したらやめる?

ですが、元々なぜ悪玉コレステロールが

増えてしまったかというと

食事内容に問題があったからですよね。

 

その問題は

放ったらかしにしておいて

サプリメントに頼る。

 

安定したからやめたとして

食改善が出来ていないのだから

サプリメントをやめれば

当然、数値は次第に悪化

するでしょう。

 

では、またサプリに頼りますか?

 

サプリメントって

結構お金がかかるじゃないですか。

1ヶ月何千円?

 

そしたら年間どの位かかるのでしょう?

 

実は、そのお金で

ちょっとした旅行とか

行けませんか?

 

買いたかった洋服

買えませんか?

 

まず、サプリメントに

毎月何千円と使えるなら

そのお金で食材を

買えばいいのです。

 

サプリメントなど

買わなくとも、体は食べ物で

出来ているのですから

 

体に良い食材を買えばいいのです。

 

元々体というのは、

常に正常な状態を保つ働きが

備わっているのです。

 

状態が悪くなるのは

自ら悪い方向へ進む

習慣が付いてしまった為。

 

食事

生活全般の習慣

 

正常を保つ力より

悪化する勢力の方が

勢いが強くなり過ぎて

しまったのです。

 

私は、3年前まで

添加物が入った食事を摂り

甘いもの

スナック菓子なども

好きなだけ摂り

体も当然太っていました。

 

悪玉コレステロール値も

基準値より悪くなって

しまっていました。

 

ところが、食事を改めたら

体重はみるみる減少し

いつの間にか

悪玉コレステロールは減り

善玉コレステロールは増えて

自然と良い状態に

なっていました。

 

私がした事は

・バランスの良い

 食事を心がけ

・化学的添加物を極力控え

・砂糖など甘いものや、

 スナック菓子をやめ

 変わりにナッツ類を食べ

・肉を最小限に控え

 その代わり、魚をよく食べる

それだけ。

 

それを普通にしていたら

検査の数値はすこぶる良くなりました。

 

血糖値だって、

指導が必要なレベルに

近づいており

保健師さんからも少し声が

かかるようになっていましたが

 

それも、今や毎年正常値範囲。

 

食事を変えれば

体はこれだけ変わるんです。

 

サプリメント?

必要ですか?

 

決して

サプリメントを否定している訳でも

摂取していた人を批難する意図も

全くありません。

 

ただ、サプリメントの性質を

知りもせず、安易に利用している方が

多いのではいないか?

 

そこに警鐘を鳴らす必要が

あるのではないか?

と思い

 

私の体の変化を

ご紹介しました。

 

また、以前から思っていた事ですが

健康診断というのも

対処法に少々疑問を感じる事があります。

 

取材に答えられていた方も

健康診断は受けていたものの

結果をしっかり把握されて

いなかったようで

 

そのまま置いておいただけ。

というような趣旨の事を仰っていました。

 

健康診断って、

本当に数値が悪くて精密検査が

必要な場合は

「検査を受けて下さい」

「受けましたか?」と

確認や報告を必須にしている

場合もあると思うんですが

 

一番、微妙なのは

『経過観察』という場合。

 

数値は悪いのだけれど

経過を見て下さい

という場合

どうしたらいいかの指針は

案内されないんですよね。

 

『経過観察』とは

何もしなくていい

ではないんです。

 

病気が発症するまで

猶予をもらっている状態だから

この期間にできる改善をして

病が進まない方向に

生活習慣を改めましょうね。

という事。

 

何もしない

ましてや、検査結果も

見ることなくそのまま

なんて

もってのほか。

 

あまりにも、

自分の体に無関心過ぎる。

 

それで、サプリで治ればいいな、って

他力本願すぎやしませんか?

 

自分の体の事なんだから。。。

自分の体、誰が守るの?

 

健康の事を学び始めると

必ず耳にする大事な言葉があります。

 

自分の体の事は

自分で関心を持って

自分で体の声を聞きなさい

と。

 

忙しがって

自分の事は後回し

事情はわかるのですが

まずは、自分の体に

関心を持ってもらいたいです。

 

そして、健康について

知識を持つ。

 

サプリメントについてもそう。

食べ物についてもそう。

 

そうすると

意識が高まるんですね。

 

意識が高まるから

平気で体に悪い事

進んで行ったりしなくなります。

 

病は未然に防ぐ事が出来ます。

 

すき放題なことをして

病になってから

「医者が治してくれない

どうして治らない、、、」と嘆いても

そういう習慣を繰り返して来たのは

誰なの?

と思う人もたくさんいます。

 

改善できる事は

今から取り組んでいった方がいいですよ。

 

 

《関連記事》

バランスの良い食事についてはこちら⬇

 

 

 

 

 

 

💠サロン凛音(リオン)

💠営業日:不定休

💠営業時間についてご説明

💠場所について

💠メニュー料金

💠初めての方は必ずお読み下さい

💠『ドイツ式足裏療法』体験者の声

💠施術者・自己紹介

💠ご予約・お問い合わせフォーム