曼荼羅アート原画展、ありがとうございました | 福岡県太宰府市 松石恭子 Kyoko Matsuishi  曼荼羅アート

福岡県太宰府市 松石恭子 Kyoko Matsuishi  曼荼羅アート

福岡県太宰府市内にて、Salon Largo主宰。曼荼羅アート作成、販売、講座、展示会開催のほか、レムリアンヒーリング®、サウンドヒーリング、カードリーディング等による個人セッションを行っている。

 

こんにちはニコニコ
 
ご訪問ありがとうございますピンクハート
 
 
福岡県太宰府市にて曼荼羅アート作成、販売、講座の他、レムリアンヒーリング®︎、サウンドヒーリング、オラクルカードリーディング等によるセッション、イベントの開催を行っております。(サロンメニューはこちら)
 
Salon Largo松石恭子ですバイバイ
 
道の駅原鶴前の菜の花畑


新元号「令和」おめでとうございますお祝い


この、元号の元になった万葉集の序文。


わが町太宰府で生まれたそうですね。


政庁跡の横にある坂本八幡宮付近が、大伴旅人の邸宅だったとか。坂本八幡宮の宮司さん


そこで梅花の宴が開催されていた際の和歌。


早速、今日の午後は政庁跡あたりに、取材陣が殺到していたようです。



私はこの新元号が好きですウインクピンクハート

何故なら「令」→RAY→光、光線、輝きを放つ

だからです。


ヒーラーとしては喜ばしいキーワードではないでしょうかウインク


光溢れる時代になりますように祈ります✨








ご報告が遅れましたが、曼荼羅アート原画展、おかげ様で無事に終わりました。



原画展と、息子の大学合否発表、予備校探しと手続き…が重なっていたため、自宅ではずっとママ友さんとの情報交換、説明会、学費が決まるテスト…とドッタバタ💦この時期は大学入学説明会くらいかな?と思っていましたから、予想外の展開でした笑い泣き💦


会場のテイストファイブさんでの時間が私にとって休息と癒し…でした笑い泣き





いつも変わらない笑顔と明るさで、美味しいコーヒーやカフェオレなどを出してくださり、時には面白い、学びになるお話などもして下さる、ママのえみ子さんにも感謝ピンクハート


さてお幾つだと思いますか?驚きのご年齢ですよ(笑)


若さの秘訣はやはり運動のようですね〜ウインク



ここは月一でセッションも開催され、えみ子さんもギターを弾かれます。ジャズなど、音楽の話が出来たのが、すごく嬉しかったですニコニコ




小学生のお子さんも3名ニコニコ







ありがとうございますラブ





いつも応援して下さるお二人おねがい



お庭に咲いていた草花を可愛らしくアレンジして下さいましたおねがいピンクハート






最後に駆けつけて下さったコートがお似合いのお二人。






在廊日以外のメッセージも、すごく楽しみでしたピンクハート






搬出もまた息子(予備校生笑い泣き)が手伝ってくれました。ご褒美のトーストを美味しそうにパクパクウインク


在廊日以外のご来場も含め、2回目にも関わらず、60名近くの方がお越し下さいました。


ポストカードも、60枚近く販売させて頂きましたから、お一人様一枚の、ご来場のプレゼントも含めたら120枚お嫁入り(笑)




ポストカードの嬉しいご感想です↓↓↓
【本物が側にある時は、手元のはがきのお日様曼荼羅さんは静かーでしたが、今ね、はがきのお日様曼荼羅さんを眺めてると、側に居た時の身体の内が渦を巻いてなんか✖漏れ出る(笑)◎溢れ出す感覚がよみがえります✨通信器のようで嬉しいです(〃▽〃)💕】


端っこは切れていますし、原画の良さとは比べ物にはなりませんが、色はきちんと発色されてますから、癒しのチカラはきっとあると思ってます。


印刷して良かったなぁと思います。


今日は、やっと片付けが出来て、お嫁入りが決まった作品達をクリスタルボウルで浄化してから梱包しました。




ありがとうございますニコニコピンクハート


貴方様の、癒しのお手伝いが出来ましたら幸いです。


ご来場の皆様、心より感謝申し上げますピンクハート



次の原画展は…



10月14日〜20日ぎゃらりい吾亦紅さん(11時〜16時 全日在廊)
太宰府天満宮参道小鳥居小路内


地元、太宰府での開催です!



太宰府散策も兼ねて是非観にいらして下さいウインクピンクハート



尚、4月21日(満席)、5月6日(満席)、5月12日(残席3名様)は同じく太宰府天満宮参道小鳥居小路内、蛇の目うさぎさんにて、曼荼羅アート体験を行います。
ご希望の方は下のお申込みボタンからどうぞ。





読んで下さりありがとうございましたピンクハート
 
 


 
クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー