子どもの発達障害、ママ友めんどくさい、引きこもり…からの変化!!~ibマッピングご感想 | 自分磨きアロマ&自己肯定感を育むアイビーマッピング@サロン花謌~心と身体のメンテ&整理 @兵庫県・明石・オンライン

自分磨きアロマ&自己肯定感を育むアイビーマッピング@サロン花謌~心と身体のメンテ&整理 @兵庫県・明石・オンライン

体の疲労感や倦怠感が精神的なモヤモヤに関係しているかも、そんなふうに感じている方へ。アイビーマッピングの寄り添いカウンセリングとアロマの力で、心も身体も軽くして、新しいスタートのきっかけに。なりたい貴方へサポートします。

今日はバレンタインですね♪

 

こんな、かわいいチョコもらいましたー!

ありがとうございます^^

 

image

 

 

こんにちは、

ibマッピング&アロマサロン花謌

杉山まいこです。

 

 

ちょうど、2年前の今日。

 

ここ、花謌に

ibマッピングのセッションを受けに来てくださった方が、いらっしゃいます。

 

 

40代の10年は

子育てに必死だったなぁ。

 

子供の障害の程度が、

見た目にわからないから、

 

躾を疑われたり、

 

みんな教育に夢中で、

塾や受験や人の噂話ばかり。

 

私も悪口言われたり

ママ友の輪から外されたり

 

ダメージ大

 

36歳と39歳で産んだから

年齢の若いママとは合わなくて

 

もう、ママ友めんどくさい、、

と、疲れて、引きこもり。

 

 

このまま、

人生終わるのかと、

思っていたけど、

 

 

ある、フェイスブックの記事が

私を変えた。

 

2月13日、その方を招いて

我が家で人が集う。

 

 

そんな風におっしゃる、Sさん。

 

私があげていた、Facebookの何かの記事に

友人のイイねを通してたどり着き、

 

「ibマッピングを受けてみたい!」と思われたそう。

 

 

ibマッピングとは

頭の中やココロの中を整理し、見える化するツール。

どんなテーマであっても、

自分の中から答えを見つけることができます。

 

さらに詳しい説明はこちら

 

 

 

それから1年ほどずっとセッションに通ってくださり、

毎回、とことんご自身と向き合われていました。

 

 

ibマッピングで

私がしていることは‥というと、

 

何かをアドバイスしたり、行動を決めたりする

ということではなく

ただただ思いを聞いて、紙に書き留める

ということなのです。

 

 

声に出すこと

そして、

文字にすること。

 

これだけで、モヤモヤぐるぐるは

ずいぶんと整理が進みます。

 

整理が進むと、

 

自分の中に既にある

「シンプルな答え」を見つけやすくなったり

 

本当に大切なこと・もの・ひとが

明確になったりします。

 

 

悩みがあるときって

視野が狭くなっていたり

余裕がなくなっていることが多いので

 

その渦の中からいったん出てみて、

上の方から俯瞰して眺めてみる…ということをするのですが、

 

地図を見て、ドライブするような感じです♪

 

 

道で迷子になったり、行き止まりになったら、

上からの全体地図を見ませんか?

 

 

全体像が分かれば

今、どこに居るかがわかりますよね。

 

 

ibマッピングは

頭の中やココロの中を、見える化していくのをサポートできるツールなんです。

 

 

まだ、自分の

頭の中やココロの中にあるだけの

自分史がわかる図

 

それを文字におこし、見える化することで、

ようやく全貌が明らかになるわけです。

 

 

つまり

自分の中にある感覚

整理できるツールなんです。

 

 

そんな「整理術」のibマッピングの魅力を感じてくださったS様は、

 

セッションに通われている期間に

なんと、ご自身もibマッピングの講座を受講し、習得されたんです!

 

悩み、引きこもっていたSさんが

今度は、ibマッピングをする側に!!

 

さらに、今では

やりたいこと、実現したいことが次々に溢れて止まらない!

と、言うほどにまでの勢いのある、Sさん。

 

40代、激動の10年だった。

 

ラスト2年は、

引きこもり期間を取り戻すかのように、

動きまくった。

 

楽しい楽しい楽しい。

 

「人生いつからでも変われる。」

 

そんな学びを体感し、行動した私。

 

 

そんな風におっしゃるSさんが、したい!と思ったことの1つ。

 

「S子の部屋」

 

 

昨日は、そのプレオープンにご招待いただき、参加させて頂いてきました^^

 

image

 

私への、とーーーーっても熱い思いを語ってくださったSさん。

 

実は…予想外でびっくりしました(笑)

だけど、すごく嬉しかったです^^

 

 

「ibマッピングは凄い、まいこさんが凄い」

そんな風におっしゃってくださって

本当にありがたいのですが、

 

私が思うのは

 

どちらも、ただの「きっかけ」であって

 

日常にどう落とし込むかで

次に進む方向が大きく変わる。

 

 

私が凄いわけでもないし

マッピングをすれば変わるというものでもない。

(マッピングの手法は素晴らしいです!!)

 

それよりも、

 

そのきっかけを機に

 

やってみよう!

と決めれるかどうか。

 

そして

 

どんなことが起こっても

受け止めれるかどうか。

 

かなぁと

私は思います^^

 

 

結局は、どんなことも

自分次第♪

だと思うから。

 

 

だからホントは一番すごいのは…

 

全く知らないibマッピング、そして私のところまできて

とことん自分と向き合った、Sさん自身!!

 

 

なぜか花瓶を持って撮影する、おちゃめなSさんと♪

 

 

Sさんの思いがいっぱいのブログはこちら

 

 

どんなことにも失敗は無い。

それはチャレンジしたから得た、1つの体験。

 

って、私は思います♪

 

迷子になってるなぁ…というときは

ibマッピングも、1つの選択肢に思いだしてみてくださいね。

 

 

言葉が変われば思考が変わり、思考が変われば行動も変わります。まずは、自分の口クセを見直ししてみませんか?

 

【無料】7daysセルフマッピング(メール配信)

セッションを受けてみたい方はこちら

 

≪ibマッピング活用術≫
仕事・時間術
家族・人間関係

自己理解・発見

 

≪毎月開催!マッピングワークショップ≫

 

第2&4月曜日(8:30-9:00)セルフマッピング

 

第4日曜日(13:00-15:00)大人も子供もマッピング実践

 

ibマッピングその他のご感想

杉山まいこプロフィール