名勝 摂津峡ってこんなところ | 大阪高槻 神峰山の里 古民家ギャラリーねこ福 

大阪高槻 神峰山の里 古民家ギャラリーねこ福 

Timeless Comfort ~ 時間が止まる龍宮城 ~
築130年古民家をリノベーション、大地からの贈り物に包まれて内観するための空間をご提供しています。こだわって過ごす交流の場にも。大阪駅・京都駅から1時間、奇跡のアクセスで桃源郷へ♪

ギャラリーねこ福はこんなところ

 

ねこ福から南に徒歩30分、

盆地を流れる川が小さな渓谷になるスポットがあります。

 

摂津峡といって一応高槻の名勝とされています。

 

 

物心ついたときからそこに在る

あまりにも馴染みすぎた場所でして、

わざわざ行く場所でもなかろうよってのが地元人の感覚。

 

なんだけど、

どうもねこ福のお客様たちの関心は高い。

 

 

そこで、新緑の眩しいこの季節ならわたしも楽しめるかもっと行って参りました。

ねこ福ブログ6年目にして初摂津峡案内です!

 

 

 

 

沢でありますから、まずは音が名物かと。

 

 

 

 

 

 

沢沿いに1kmほど歩ける小道があります。

この間ずっと、この力強い川の音楽を聴きながら歩くこととなります。

 

 

 

 

 

紅葉がたくさん生えているので12月初旬もオススメです。

 

かつては、梅雨時期には蛍がたくさん飛んでて、

水面を飛び交ったり、

この紅葉の枝にビッシリと蛍がとまって、

すっごく幻想的でした。

ホタル渋滞が発生するほど

 

上流にゴルフ場ができて芝生の農薬が流れ込んだ頃いったん絶滅して、

また戻ってた頃のことです。

 

今はまた釣り場が経営されるようになって激減しました。

 

 

 

 

 

V字渓谷の付近は温泉が湧くっと小学校の理科で習ったけど、

ここでも掘り当てられて、

下流の入り口、下の口(塚脇)には山水館という温泉旅館があります。

 

 

 

 

 

大きな岩が渓流の中にゴロゴロと居座っています。

 

岩肌は荒々しく豪快で、地球の活動の力強さが剥き出しって感じが

ちょっと迫力あります。ちょっと。

 

 

かつてこの渓流に居を構えてる遠縁の親戚があり、

おばあちゃんに連れられてご挨拶に訪れたことがあります。

 

この自然の中での一軒屋。

子供なので深く考えてなかったけど、今思うと夜とか怖そうです。

 

四六時中沢の音を聞いて暮らす生活。

そういえば、そこのおばさん、声大きかったな(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

道は、下の口付近は整備されていますが、

上流ほど昔ながらの面影を残す獣道風のところが少なからずあります。

 

ねこ福の山里も「昔のままの風景」ってほとんどなくなってきたのですが、

ここにだけは子供の頃の記憶のままの景色がありました。

 

 

広報とかでも紹介してるけどこの道大丈夫?っとやや感じるけどな。

ハイキングコースってこういうものなのかな。

 

 

 

 

 

本気の靴で臨んでくださいね。

 

 

横並びでだべりながら歩くとか、そういうのも無理です。

そもそも、沢の音が大きくて、語り合いには向なさそう。

 

 

自然をすぐそこに感じる、

を目的にお越しくださいませ。

 

 

 

と言っても、

わたしは子供の頃からおばあちゃんに連れられて

ひょいひょいと歩いていた道なので、

むちゃくちゃ危険というわけではありません。

 

小学校の遠足の定番でもありました。

 

 

でも、現代の安全基準に慣れきってると、ちょっと怖いところに感じるかもしれませんね。

 

 

ねこ福とは反対側の下の口には広い桜公園があります。

今の季節はツツジが見事でした。

 

 

桜公園には有料の駐車場もありますし、

いつも紹介しているイタリアン キッチンスヌーグ もあります。

 

こちらを拠点に巡るのも良いですね。

 

 

 

 

行程の中程に山口誓子の句碑が立ってます。

 

「流蛍の 自力で水を 離れ飛ぶ」

 

 

昔から蛍の名所だったんですね。

 

 

この碑の書はウチのひいお爺さんによるものだと

おばあちゃんは言ってたんだけど、本当かな。

時代考証が合わない気がするんだけど…

 

 

 

 

今日ご紹介したのは、これでもいちばん平坦で楽チンな渓流コース。

他にも中腹山林コース、スカイラインコースなどがあります。

 

いつの間にそんな名前がついてて地元のヌシびっくりですが、

またそちらもご紹介しますね。

 

 

 

 

 

オフィシャル情報はこちら

 

 

日々の山里の風景はInstagramに…