業務的介護という言葉から再認識したこと | 大阪高槻 神峰山の里 古民家ギャラリーねこ福 

大阪高槻 神峰山の里 古民家ギャラリーねこ福 

Timeless Comfort ~ 時間が止まる龍宮城 ~
築130年古民家をリノベーション、大地からの贈り物に包まれて内観するための空間をご提供しています。こだわって過ごす交流の場にも。大阪駅・京都駅から1時間、奇跡のアクセスで桃源郷へ♪

ギャラリーねこ福はこんなところ

 

先日の続きです。

今月の介護を語る会でのことをレポートしています。

 

 

誰かが投げてくださった話題から

立ち止まってみんなで考えを深められることもあります。

 

 

わたしは、ある方がおっしゃった

業務的介護

という言葉にヒットしました。

 

長らく介護業界でお仕事をされていた方が

ふとおっしゃった言葉です。

 

 

やって差し上げたいこと、

あと少し手を差し伸べるだけで

利用者さんの改善が見込めるのに、

 

そこまでの時間と意識を

ひとりひとりの方に向けられない

介護現場での苦悩を語られていました。

 

 

おひとりおひとりに

人として深く付き合うことは

むしろやってはいけない場合が、

集団介護の場ではありますね。

 

スタッフさんのお仕事へ向ける意識の差や

技量のばらつきを出さないように

必要なことでしょう。

 

業務ってそういうこと。

 

 

介護制度や施設でお願いできることは

業務的介護だよなぁっと、

メモして文字で見て

気づいたことがあります。

 

業務と介護って相反する次元のもの。

 

 

業務って粛々と処理していくもの、

やることは決まってる。

 

介護って人と人との関わり合い、

ここまでできてたらOKとか基準なんかない。

無限。

 

 

介護制度に全てを委ねるなんて

どだい不自然なことだよなと。

 

行き届かないことがあって当然、

物足りなさを感じても当然。

 

やっぱり埋め合わせられるのは

家族だったり身内だったり。

 

 

介護をお仕事にしてくださっている方々は、

そこをきっぱり線引きして

ご自分のことも大切にしていただきたいし、

 

家族は介護を他人事にせず

我ごととして向き合うこと、

可能な限り関わろうとすること、

大事なんじゃないかなぁって

改めて思ったのでした。

 

 

 

他の参加者さんが、こんなお話もしてくださいました。

 

「学ばされる為に、この子のお世話をすることになったのかも。」

っと。

 

 

毎回のように介護を語る会でも話題になるのですが、

介護には学びがぎっしり詰まっています。

 

たくさん心を動かします。

悩ましいことがたくさんある。

人との関わり方、

現実への折り合いの付け方、

感情のいなし方…

 

知らなかった現実に出会って

考えもしなかったことにふと疑問が生まれる。

老いについて、

死について、

生き方について…

 

 

ひとつここで真剣に向き合えば、

自己啓発セミナーをハシゴすることも

パワースポット巡りを足繁くする必要もなくなるほどの

答えが降ってくるっと

わたしは感じてるんですね。

 

人生において、

身内の介護を差し置いてでも

しなければいけない大切なことって何?

満たさなきゃいけない幸せって何?

って思っちゃうのがわたしの本音です。

 

 

人それぞれ事情もあるし

目指す生き方もそれぞれですから、

そうじゃない人たちを非難する気は

さらさらないですけれど。

 

 

 

介護を避けようとするよりも、

介護に積極的になるのが当たり前っていう風潮が

生まれたら良いなって思ったりします。

 

 

 

 

今日綴ったことは、

今月の介護を語る会でのお話から

わたしが再認識したこと。

 

 

 

この日の様子は、えさしゆうこさんが丁寧にレポートしてくださってます。

 



 

 

 

介護を語る会は、

介護を話題にする井戸端会議です。

どんなお話をしてくださっても良いんです。

 

お気軽にご参加くださいね。

 

「介護を語る会」@Zoom
10月11日(月) 13:30~15:00

13:30〜14:15 介護の教科書公開インタビュー
14:15〜15:00 介護を語る交流会

 

介護中のお悩み、思う存分お話しください

ご相談に応じられる方もぜひご参加を

介護に従事している方も発信の場に


参加表明はこちらから ➡︎ ♣︎♣︎♣︎

 

 

 

また、

毎月22日は、

運営メンバー芳崎欣子さん主催の

 

介護家族のためのClubhouse

〜身内介護のしゃべり場〜


こちらからお入りください