今年はこのお花をご紹介 | 大阪高槻 神峰山の里 古民家ギャラリーねこ福 

大阪高槻 神峰山の里 古民家ギャラリーねこ福 

Timeless Comfort ~ 時間が止まる龍宮城 ~
築130年古民家をリノベーション、大地からの贈り物に包まれて内観するための空間をご提供しています。こだわって過ごす交流の場にも。大阪駅・京都駅から1時間、奇跡のアクセスで桃源郷へ♪

今ねこ福の畑ではこんな白いお花が咲いています。

 

 

紫と黄色もあります。

でも、白がいちばんたくさん群れています。

 

母ができなくなって、代わりに私が畑の手入れをしようと挑戦し始めた頃にも

既に2〜30本は咲いていたのですが、今ではこんなに!

 

 

人には得意不得意があるのですね。

できることなら土と植物に触れる時間をもっと持ちたいけれど、

私は少し作業しただけで、その日はもうぐったり再起不能になります。

 

できることなら、パソコンの前に座るより外に出て花や木の手入れをして暮したい。

 

 

 

 

今こんなに美しく花が咲き誇っているのは、ご近所のおばさまが手入れをしてくださっているから。

軽々しく感謝とは言い切れないほど感謝しています。

 

 

 

 

 

ハチさんも蜜を探しに来ていました。

 

ところで、この花の名前はなんでしょう?

母が植えたのか、ひとりばえしたのか、生け花の種がこぼれたのか…、

いわれに立ち会っていないので、

珍しく名前を知らないお花です。

 

ご存知の方があれば、教えていただきたいです(^^)