昨日に引き続き、またまたキッツイ記事となる予感ですが書きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の電話セッションでも似たようなことを言ったんですよね。

 

 

 

電話セッションの方は、問題の姑に悩んでいるのですが、相手が誰だって同じ。

 

 

 

 

 

何度言っても分からない相手だということをきちんと理解する。

 

 

 

 

 

これね、本当に重要です。

 

 

 

 

姑問題で説明するとわかりやすいので使いますが、姑が何かしら行動を起こして、孫に面倒なことが起こるとします。

 

 

 

で、後処理をするのは嫁(相談者)なので、姑のその毎度の行動に腹が立つんです。

 

 

 

で、ここで相談者さんが思っていること。

 

 

 

姑はこの問題行動を何度も繰り返すので、相談者はいい加減にしてほしいと辟易しているのですが、後処理をしている大変さを目の前でみているのだから、自分が問題だということを姑はわかっているはずだと思い込んでいたのです。

 

 

 

 

 

 

なんでやねん。

 

 

 

 

 

 

 

わかってるわけないです・・

 

 

 

 

解ってたらやらないわ!!!

 

 

 

 

こういう勘違い本当に多いと思いますよ・・

 

 

 

何が問題って「見てるんだからわかるでしょう?」は、「言わなくてもわかるでしょう?」だからです。

 

 

 

 

要するに、察してちゃん。

 

 

 

 

察してちゃんは面倒くさいよ・・・・

 

 

 

本当に面倒くさいよ・・・

 

 

 

言いたいこと言えないのに、察してくれないだけで文句が人の100倍出ますから。

 

 

 

 

この手の方は、ずーっとこの手法で生きてるので、察してほしいって求めていることに自分で気づけません。

 

 

 

 

「私が大変なのを見ているのだから察して気づいて私が直接言わなくてもやってよー!!!」

 

 

 

 

と、姑に求めているんです。

 

 

 

 

若い頃は、これとおんなじことを男性にも求めていたはずです。

 

 

 

はい、THEメンヘラです。

 

 

 

ちゃんと卒業していないと、どこまでもこういう問題が起こることがわかりますね。

 

 

結婚したから、子供産んだから、年を取ったから大人にになれるではないんですよ!!!!

 

 

 

とはいえね、何度も何度も相手に大変なことをさせていたら、普通なら気づくわけ。

 

 

 

「あ、自分がこれをやってるから大変なことになっちゃったなんだアセアセ」 ってね。

 

 

 

でも、それが出来てないから繰り返すんじゃん?

 

 

 

で、繰り返している時点で察する能力ないってまず自分が気づかないとダメですよね?

 

 

 

 

で、これ決定的なんですが、、、

 

 

 

 

そういう相手には何を言っても無駄だってことなんですよ。

 

 

 

 

でもね、解決策としてはまず、察してもらおうとせずにわかりやすく相手に言うなんです。

 

 

 

 

何を言っても無駄なのに相手に直接言うって矛盾してません!?

 

 

 

と思ったあなたは思考の詰めが甘すぎます。

 

 

 

 

言うのは相手のためではなく、自分のためです。

 

 

 

みんなここ、勘違いしていますね。

 

 

相手をコントロールするために言うことしか考えてない。

 

 

だからうまくいかないのです。

 

 

言ってどうなるかはただの結果なのびっくりマークびっくりマーク

 

 

それをコントロールしようだなんて、神様じゃあるまいし・・

 

 

それを期待する方が間違い。

 

 

その未来を想定し、期待して言うから結果が怖いし、結果が思い通りでないと落胆するし、超絶無駄なわけです。

 

 

 

何かしらの物事を相手に伝えるのは、自分のためにすることです。

 

 

 

まず、相手のためにものを申すということを捨ててください。

 

 

 

冒頭の記事の方は、「いい加減にしてください」とちゃんと言えてますし、それで自分のフラストレーションは確実に減りますね。

 

 

もう一度言いますが、「いい加減にしてください」と言うのは自由だけど、いい加減にするかどうかは相手が決めることなのよびっくりマーク

だから、言うのは自由だけど行動はコントロールできないってこと。

 

 

いうことでフラストレーションを消化しても、そこで相手に自分の理想を求めたら、またフラストレーションが貯まるんですよ?

 

 

フラストレーションが何も減らないことになりますね。

 

 

 

そこまでわかったらどうするか歴然ですよね。

 

 

 

そういう相手と付き合わない

 

 

 

これに限ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

記事の方は「いいかげんにして」と言えましたが、電話セッションで話した相談者さんは、姑に何も言えないことが大きな問題となっています。

 

 

 

※他人に対して何も言えない人、大変な姑にあたったら生き地獄になるのを覚悟してくださいね。逆も然り。

 

 

 

姑に強烈に腹が立っているのにも関わらず、孫の面倒を見てもらったり、良妻賢母になれない自分の罪悪感から、何も言えないんです。

 

 

だから、鬱憤が超絶溜ってるんです。

 

 

 

その行先が旦那ならまだ良い。

 

 

行き先が、子供なんです。

 

 

 

未熟な精神のまま子供産むと、だいたいのお母さんがこうなります。

 

 

 

姑に言えないイライラ、旦那に言えないイライラ、自分の不出来なイライラ、、全部子供が受け止めているんです。

 

 

 

姑に対して物が申せない理由として、関係が悪くなると損するからという理由があるのですが、トータル的に人生を考えたとき、どれだけの損失があるのかはかり知れませんよね。

 

 

同居しているので毎日顔を合わせるわけです。

 

 

大嫌いな相手と同居することを想像してください。

 

 

そこにどれだけの利益があるでしょうかね?

 

 

それでも別居できないのであれば、精神的な成長意外に道は無いですね。

 

 

 

厄介な人が目の前に現れた時、自分が精神的に成長するか、そいつから逃げるかしかない。

 

 

 

これ以外は、エネルギーを搾取され憎しみを抱えるコースです。

 

 

 

 

で、次の問題に移ります。

 

 

 

 

 

 

 

長男とか書いていますけど、普通に私と同年レベルのですからね。

 

 

 

自分が息子だとしてどう思うかストレートに表すと、、

 

 

 

 

頼むから子離れしてくれ母ちゃん・・・

 

 

 

 

ですね。

 

 

 

 

帰ろうとする息子夫婦を追いかけていくとか、やりすぎですわ。

 

 

小学生か?

 

 

 

というか、40過ぎても母には小学生のままなんでしょうね・・

 

 

 

今日の朝、小4娘③が、朝の目覚ましのことで何やら拗ねて増したが放っておきました

 

 

 

どんな状態でも受容は大切なんですよ。

 

 

でも、ご機嫌取りはしちゃだめなの。

 

 

機嫌が悪い時間があってもいいんですよ。

 

 

むしろ、そういう時期があってもいい体感させることが大事。

 

 

それを乗り越えたら、これがわかりますよね。

 

 

 

①機嫌が悪くてもOKだということ。

②自分の気分は自分で解消するしかないと気づくこと。

③自分のご機嫌は自分で取れるという自信がつく。

④機嫌が悪いときがあっても大切にされるという事実は変わらないということ。

 

 

 

 

なのに、誰かに機嫌をとってもらうような人間であれば、①~④が全部得られません。

 

 

 

このまま30歳過ぎてみな?

 

 

 

機嫌が悪いのを自分で対処できないんだから、周囲に当たり散らすよね・・・・

 

 

当たり散らす、文句言うだけじゃないですよ?

 

 

 

不機嫌もだよー!!

 

 

 

フキハラー!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これも、最初に話した察してちゃんと同様に「機嫌が悪いんだから誰か俺の機嫌を取れよ!」という幼稚な無言のアピールなんですよ。

 

 

 

機嫌が悪くなる自分もダメだし、そういうことをしている自分が恥だというのはどこかでわかっているので、罪悪感が育つ。

 

 

”ダメな俺”というのが出来上がれば、自己肯定感は育たない。

 

 

 

どんどん負のスパイラルが廻るのがわかりますか?

 

 

 

機嫌が悪いと毎回ご機嫌取りをされたというのは、逆に言うと機嫌悪い状態を許さないということです。

 

 

 

機嫌が悪い自分を許されてない。

 

 

 

これがやっかいなんですよ。

 

 

 

 

機嫌の解消もできないし、取れないから自信もつかない。

 

 

 

親のメンタル過保護って最悪ですね。

 

 

 

なんでこうなっちゃうかというと、子供を信頼していない。

 

 

 

だから、子供がこんな歳になっても、息子のイライラしている理由を知って、なんとかコントロールしなければと考える。

 

 

 

どれだけおかしいかわかりますよね?

 

 

 

 

嫁もいるのにですよ滝汗

 

 

 

なんで嫁に任せないの・・・

 

 

ありえないです・・・

 

 

 

 

 

 

何やら、問題の息子のことを話せる良い姑みたいになってますが、もしもそこにまで酔っているならもう終わりですね。

 

 

 

ここまで口を挟んでくる姑だったら、私なら離婚します。

 

 

どこまでも良かれと思って口出してくるのが目に見える。

 

 

 

どれだけ良い姑でも、母と息子との関係性が気持ち悪すぎます。

 

 

 

性欲も失せますね。

 

 

 

ベッドの中の夫の背中に姑が居たら欲情できませんね。

 

そうなったらもう男として見れないでしょう。

 

 

 

そういう意味で、相手が悪い人でなくてもこういう面倒見の良い感じの姑さんは面倒だと思います。

 

 

 

母と娘も問題だけど、母親は異性である息子をよりスポイルしますからね。

 

 

 

だから、子離れがマスト。

 

 

 

だけど、依存母にはそれが難しいのです。

 

 

そこでアイデンティティが形成されているからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

発達障害じゃなくても、受け入れられない人はいますよ。

 

 

でも、そうだとしてお母さんに何ができるというのか?

 

 

この方は、息子をどれだけコントロールしたいんでしょうか?

 

 

子供と接するときどうしたらいいって、特別支援学級の息子じゃないだからさ・・・

 

 

 

どうするもこうするも、もう何十年もそれで生きているんですけど・・・

 

 

 

 

そうやって今までその自分で必死で生きてきた息子への信頼はどこにあるの?

 

 

 

 

どう関わっていけばいいって・・・

 

 

 

 

もうそれは嫁に任せてください・・・・

 

 

 

 

頼むからもう子離れしてください・・・えーん

 

 

 

 

 

嫁が立ち向かうべき場面に母親が出てこないでくださいびっくりマークびっくりマーク

 

 

 

 

 

どこまでスポイルする気だ・・・

 

 

 

 

 

 

いや本当に旦那君の義母は神だわ・・・

 

旦那君が精神的に自立してる理由がよくわかります。

 

 

 

 

 

息子のイライラを問題視していますが、問題が問題だとわかってないのは自分も同じだと気づくことです。

 

 

 

 

わかります?

 

 

 

 

息子がどうとか言ってる場合じゃないんです。

 

 

 

でも、自分の問題を深くみるより、子供の問題に取り掛かるほうがアイデンティティが生きてる感じがするのです。

 

 

 

だから、依存が止められないのですよ。

 

 

 

自分が無いと自分を観るのすら楽しくなくなるんですよ。

 

 

 

 

いい加減に目を覚ました方がいいですね。

 

 

 

 

また書きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お気軽にメッセージをどうぞウインクキラキラ

 

友だち追加

 

 

 

 

 

お祝い30分無料セッション満員御礼でしたお祝い

 

キラキラ皆様ありがとうございますキラキラ