∞komeko∞  白神こだま酵母と国産米粉の サラパン教室  -4ページ目

米粉でチョコケーキを焼いてみませんか?<米粉ハートショコラ>

新年もあけて、しばらくたったのにブログの更新が遅くなりましたニコニコ今年もよろしくお願いいたします。


寒い毎日が続きますが、ついつい家にこもりがちで運動不足になったり、厚着をして肩コリになったりしませんか。

そんな日はあたたかいお茶で身体をあたため、甘~いお菓子で身体をゆるめてリラックスするのもいいですね。

来月はバレンタイン、今年は米粉でチョコレートケーキ<ハートショコラ>を焼いてみてはいかがでしょう。


サラ米粉教室ではシフォンケーキがおなじみですが、シフォンレシピを少しアレンジしたものになっています。


モチロン米粉初心者、お菓子初心者のかたでも簡単においしくできるコツをお伝えいたします。


米粉以外の材料には砂糖、ココア、卵、生クリーム、板チョコレートを使用。小麦粉は使用いたしません。

チョコとココアの香りを満喫できるうえ、後味あっさりのケーキです。


下の写真は教室で焼いたケーキを100円ショップで見つけた箱に入れてみました。



∞komeko∞              白神こだま酵母と国産米粉の          サラパン教室 -ハートショコラ



生クリームを添えて自分へのご褒美おやつに、ラッピングしてプレゼントに・・・ドキドキ

出来上がった後を考えるのも楽しいですね。

詳しくはこちら→http://www.sala-school.com/komeko/taikenpetit.html

ハートショコラのクラスは1/26(木)、2/8(水)開催予定です。

今年もお世話になりました

サラパン教室 米粉ブログをお読みいただきありがとうございますビックリマーク

今年も残すところわずかとなりました。


来年も

  ★米粉製品をトータルに学ぶ 米粉専科コース

  ★米粉パンが初めての方の   体験クラス

  ★米粉を身近に感じていただくためのお菓子・お料理までご紹介する プチクラス

  ★米粉とベジタリアンメニューを組み合わせた ベジプチクラス など


いろいろな企画で皆さまのご受講をお待ちしています。

まずは米粉に触って、使って、食べて、米粉製品を実践的に学んでいただける教室にしてまいります。


さてさて、ここで来年の予告を少し・・・

2月17日(金)・18日(土)に「直伝・アレルゲンフリーのお料理クラス」を

開催いたします。(2日とも同内容)

合格小麦粉・卵・乳製品を使わないメニューを大塚せつ子のデモンストレーションを中心にご紹介し、

  召し上がっていただきます。

合格詳細は1月中旬以降にHPにて発表・募集いたしますね。


募集中の体験クラス→http://www.sala-school.com/komeko/taiken.html

募集中のプチクラス・ベジプチクラス→http://www.sala-school.com/komeko/taikenpetit.html


どうぞ来年もサラパン教室をよろしくお願いいたしますラブラブ


米粉純生ロール~玄米とモカの風味~

今年もあと半月・・・なんだかあわただしくなってきましたね。


サラ米粉教室でもクリスマスケーキの大塚直伝、パン教室のほうでではシュトーレンなど

次々とクリスマスメニューのクラスが開催されます。


その一方で定番のロールケーキのクラス「純生ロール」も募集中ドキドキ

好評だった「米粉ロールケーキプレーン」は、クリームの中にフルーツをたっぷり入れたため

巻き込みに苦戦(!)される方が多く、今回はシンプルに生クリームだけを巻き込むことにしました。

∞komeko∞              白神こだま酵母と国産米粉の          サラパン教室 -純生ロール皿


生地にはリブレブラウン(玄米粉)の香ばしい風味を生かし、さらに隠し味にモカコーヒーをプラス♪

ふんわりやさしいホイップクリームとの組み合わせがなかなかですよクラッカー


今回はご自分で巻いたケーキをお持ち帰りまで冷蔵庫で落ち着かせる間に

デモでお作りした米粉パンのカナッペや米粉のシチューをご試食いただきます。


パンもお料理もケーキも一気に楽しんででいただける、お得なランチ付きクラス

になっています。


今年のプチクラスもこれで最後・・・是非ご検討ください→米粉プチクラス~純生ロール

*12/23(祝)のクラスは小麦粉を使った設備での開催となります。