∞komeko∞  白神こだま酵母と国産米粉の サラパン教室  -17ページ目
<< 前のページへ最新 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17

米粉卒業生研究科

昨日・一昨日と 米粉専科卒業生対象・研究科用メニューの試作 をしました。


イタリアンコース全3回

中華コース全3回

和食コース全3回

    

を予定しています。


       写真では中華コースのアイテムが大集合↓

∞komeko∞ 白神こだま酵母と国産米粉のサラパン教室 -研究科試作中華

あらためて米粉の底力を感じる充実の2日間でした。

卒業生の皆さまへの詳しいお知らせは・・・もうしばらくお待ちください。


By Mon





プチクラスの紹介・紅茶シフォン

今年は桜の咲くのが待ち遠しいですね。

幡ヶ谷駅から西原教室にむかう途中の桜もそろそろほころび始めました。


今日からはサラ米粉教室で募集中のプチクラスを順を追ってご紹介していこうと思います。
∞komeko∞ 白神こだま酵母と国産米粉のサラパン教室 -紅茶シフォン

↑写真は4・5月で開催予定の紅茶シフォンケーキです。

米粉の上品な生地は、中に加えるアールグレイ紅茶の香りをより引き立ててくれます。しっとり、ふわふわの食感と共に大好評です。


あわせて今回はオレンジスライスマーマレードもご紹介いたします。

あざやかなオレンジ色がティータイムをさわやかに演出してくれます。


直径18㎝の紙シフォンケーキ型でお一人一台のお持ち帰り。

マーマレードは試食のみとなります。

お申込みをお待ちしています→米粉プチクラス・紅茶シフォン


by oka


サラパン教室・米粉ブログ始めました。

このたびの東北地方太平洋沖地震により被害にあわれた皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。


地震発生以降3月31日までサラパン教室は休講しておりましたが、4月1日より、授業を再開いたします。

そこで・・・米粉教室も新たな気持ちでブログを始めることにしました。

米粉に興味のある方もそうでない方も・・・楽しく読んでいただけるように、日々の教室風景や募集中のプチクラスの紹介、試作中のつぶやきなどをつづっていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

さて、第1回目は、現在募集中の「4月開講・米粉専科コース」を紹介いたします。


専科・マイステップ1は、米粉パンの第一歩です。

米粉と相性のよい白神こだま酵母を使い、ノングルテンしかも翌日も固くならない米粉パン‥その不可能を可能とした高い技術を学びます。今回より新カリキュラムになり、米粉パン以外にもおやつ・麺などがメニューに加わりました。マイステプ1(全5回)で10のメニューを学ぶなかで、米粉ってこうやって使うんだ、という楽しくておいしい発見がいっぱいあるはずです。米粉がより身近な食材になることでしょう。

新カリキュラムに加わった新しいメニューの数々は、卒業生・在校生のみなさんからも、レパートリーが広がり華やかになったとたいへん好評です。


すでに定員に達したクラスもありますが

土曜午後クラス(4月16日開講)と木曜午後クラス(4月21日開講)にはまだ余裕があります。

ホームページの変更が遅れていますが、地震の影響で開講日が3週間順延になりましたので、現在も募集しています。


詳しくはこちら→米粉専科マイステップ1


お申込みを検討中の方、米粉パンってなんだろう・・・と興味のある方には体験クラス(4月12日)もおすすめです。小麦グルテンを使わない、国産米粉100%の米粉パンをぜひ味わっていただきたいと思います。


詳しくはこちら→米粉体験クラス

授業内容についてはメール・電話等でのお問い合わせにもお答えしています。

お申込みをお待ちしています。

By Mon















<< 前のページへ最新 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17