一年通して水浴び | キャノン美津子の屋久島ネイチャーセレブライフ

キャノン美津子の屋久島ネイチャーセレブライフ

エナジーナビゲーター
カリフォルニアから屋久島に移住して12年。ラテン音楽と言霊とMOVEを使った「和っしょる」主宰。屋久島を拠点に国内外の聖地でリトリートや体感型ツアーを開催。トキメキを感じ生きている事をナビゲートする事がミッション

明けましておめでとうございます🎍
とても穏やかな屋久島の元旦です
毎年、和太鼓と松明の厄祓いの中で新年を迎えます
島に移住して11年が過ぎますが、毎年欠かしません。




振動が全身に流れてきます
太鼓の響き、松明の炎
どちらも迫力があり全身で感じます
毎年有難いです





私は今日も朝はいつもと変わらずタンクトップで裸足で庭で2時間過ごしていました。今日は温かくて😊👍
トニーは朝から変わらず走りに行きました。
そしてそれぞれ温泉へと♨️
というコース





私は年中、温泉では水浴びをします
はい、冬でもです
😁😁😁
時々驚かれるのですがね💦💦
でもねーーー最高‼️‼️に氣持ちが良くてホカホカになります。

温泉に入って水を浴びる
三回はこれを繰り返します
頭から水を浴びるのが最幸に氣持ちいいのです。

裸足や水浴びという私のライフスタイルのせいか都会でも私は結構、薄着で驚かれます。昔は凄く寒がりだったけれどねー
それはなくなりました。

理屈ではなく、自分の体が欲する事
活性化する事
体が喜ぶ事
それがポイント❤️





体が氣持ちいいと快のスイッチが入ればOK
そしてそれが習慣になった時
なにかが変わっていくなぁと感じています。
なんでも深刻に捉えたり
ねばならないと義務的にすることではないと思うのです

快を知る
なにが快か不快か
そこに敏感でいる事かなぁ

体は本来快の法則で生きているので、そこに添えるように
もっともっと快を見つけてあげたいね