朝日が昇ってきました。
太陽が水面に伸びて光の道を作る上には、まだ月が残っていてとても幻想的でした。



そしていつもはお寝坊なくせに夜明けと共に起きる娘…
早速見つけてプレゼントやバースデーカードのチェック。



すっかり目も覚めたので朝食を食べに向かいます。
前日は気付かなかったのですが、玄関の前からは富士山がキレイに見えました。


朝食ビュッフェを堪能し、お部屋へ持ち帰り用のコーヒーを頂いて
大いなる海を眺めながらコーヒー(砂糖・ミルク×各2個入り)を飲む咲耶。



いつも食後はダラダラぐだぐたする娘ですが、この日ばかりはサッサッとお仕度済ませて親を待ちます。
そう、格好からお分かりでしょうが水着に着替え、自力で浮き輪も膨らませて準備万端!!


このあと早めにチェックアウトをし、スパと温水プールへ向かいます。


9時過ぎにはだいぶ太陽が高くなりました。
ほーんと一日中、景色を堪能できる素晴らしいお部屋でしたおねがい



クアパーク内は写真NGなので、感想だけですが
まず温水プールでなかなか水泳教室進級出来ない娘にスパルタでけのびと背浮きで泳ぐという事を体感させ(最終的に15mくらいはビート板使って泳げるようになりました)
プール内のアスレチックで遊び、
スパの方では打たせ湯、サウナ、岩盤浴、ジャグジーなどを楽しみ、あとは延々13時過ぎまで温水プールで遊んでいました爆笑

朝もしっかり食べているし、まだまだ遊び足りないようでしたが、遅めのランチをするべく更衣室へ。
シャワーを済ませ水着を軽く洗い、娘と私の髪を乾かし化粧をするのには相応の時間がかかります…

そして泳ぐのもMGにはやはり負荷がかかり(3時間半近く入っていたんだから当たり前)出たら、身体の重さが想像以上でしたが、
何十年かぶりにちゃんとプールで泳ぎましたが、それなりに泳げていたのでこれも手続き記憶ですかねウインク
咲耶とアマプラでセカコイ見たチュー



ホテル以外でも地のものを…と、事前に探していた時に見つけました。

南インド料理
うみのかみさま



以前、ナンでカレーを食べて以来すっかり好物になっていたので
地元で評判の本格的なカレーが食べられるお店へ行きました!




咲耶はお子様セット、大人はダル(豆)カレーとバターチキンカレーのセットにしました。
本格的なカレー屋さんはやっぱり生の人参と謎ドレッシングがかかってるチュー

ナンも美味しかったけど、咲耶が分けてくれたライスもインディカ米なのかパラッとしてととも美味しかった!
カレーももちろん美味しかったのですが、いかんせん本調子でないまま前日の夕食と朝食のビュッフェをたらふく食べて未消化だったんでしょうね…

京急に乗って自宅に着いた途端、ネパールでヒマラヤトレッキングをした時に聖地ムクティナートでの夕食後と同じ事が私の身体に起きました…オエー
この時の私にはダルは重かった。


娘の7歳の誕生日の夜ですが、全員疲れてサッサと就寝。



翌日🎃
スモークサーモンをかぶせ海苔で顔を貼りジャック・オー・ランタンに見立てたちらし寿司に7歳のロウソクを刺し、
かぼちゃサラダや三浦海岸駅前で買った生落花生を茹でたものなどでお祝いのやり直し。




そんな感じで無事、咲耶は7歳になりました照れ

身長 120cm(49.2cm)
体重 25kg(3kg)
足サイズ 21cm
洋服サイズ 130cm(60cm)

()内は出生時

7年でこんなに大きくなりました♡

生まれた時は餓鬼かと思うくらいの足の細さに恐怖を覚え、肥させることばかり考えていたらあっという間にちぎりパン→ボンレスハムになって…

ムチムチ街道まっしぐらかと思いきや、手足もほっそりし私の子供なのに何故だが足が長くなって…
令和の子なんだなー!と、しみじみ思います驚き