前記事で、猛暑凄まじくこの身体では命の危険を感じるので半月ほど家から出られないやも…と言った翌日。

家から出る羽目になりました…


6月に大学病院にお願いしていた臨床個人調査票が届いていたので(届くまでにタイムラグあり過ぎ忘れてた…)



特定医療費自己負担上限額管理表(これがないと我が家は破産する) の更新は7月末までにしないと9月中に新しい管理表が届かない 。


7月中に役所に臨床個人調査票含む各種書類等を提出しないと10月以降となる可能性があり非常に面倒くさい事になるのだ。

て土日抜かすと、あと3日しかないじゃん魂が抜ける


そうなると嫌でも役所に行かないといけず…

娘と二人で最高気温36度の中、申請に行ってきました。



付き合ってくれた娘へのご褒美として 2人で早めのランチをして帰ることに。


もう本当に暑かったので少しでも身体が元気になるようにスパイスを求めてカレー屋さんへ。


チキンカレーとカリフラワーのカレーにサフランライスとナンをシェアして、冷たいマンゴー ラッシーも頼んじゃいました。


もう未就学児ではないので1人前頼むべきなのでしょうが、小1にはお子様メニューもない場合

私と娘で1人前で丁度良い胃袋だとどう頼んで良いのか悩みます。

食品ロスもお残しも嫌だけど、つい席料とか考えてしまう。

今回はドリンク2つ頼んだのでいっかな?と。



甘口にしたら食べられるかな?と思ってカレーにしたけれども

いつも家で カリフラワーのサブジやネパール の ダルスープなどを出しているせいか、日本人好みのマイルドチキンカレーよりもトマトとクミンの効いたカリフラワーカレーを娘は大喜びで食べていた。



焼きたてのナンがとっても美味しかったみたい爆笑
さっちゃんのお顔より大きいねぇー!



美味しくてナンのお代わりもらって一人で1枚食べた結果…

帰り道、冷や汗をかくほど食べ過ぎでお腹が痛くなった模様滝汗




商業施設のトイレに立てこもり腹痛の不安と戦っていた咲耶をどうにか外に連れ出し

心のお薬を投与予防接種飛び出すハート


推しって本当にすごいですね!

すっかりお腹の痛みはなくなったようで ニッコニコでしたラブ


ちょうどみっちーの誕生日やセカンドアルバムのポップモールが出たところだったので、

店内はなにわ男子がいっぱいでとっても幸せな気持ちになれたようです愛





今回もどうにか不備なく(4回目だ…)7月中に管理表の申請ができてほっと一安心したのもつかの間。


翌日、娘が熱を出す不安

寝ている娘の体が何だか熱いなと思って体温を測ると39度。


翌朝は熱が下がったものの頭痛と嘔吐… 

鼻水や咳などはなく、胃腸風邪も疑いましたが多分また熱中症ですね。


つい80代くらいになってしまった自分の体ばかり考えてしまうけど

娘も大概弱かった笑い泣き

最弱かもなぁ…


もうこれで何回目の熱だろう…

しばらくは 本当に お外に 出るのが怖いです悲しい