【京都】

 

 萩の季節に参拝してきました音譜

 

 

【梨木神社 御神詠歌御朱印】

 

【梨木神社 限定御朱印】

10月上旬まで授与予定

 ※無くなり次第終了

 

   萩まつりの奉納風景と
三條實萬公がお詠みになられた歌を
    イメージして
  背景が描かれています。
 
【京都こだわり御朱印三社巡り 御朱印】

 

 令和5年9月1日~11月30日まで

 

梛神社・梨木神社・八大神社の三社で
   御朱印巡りが開催中
 
3社全てで御朱印を受けられた方に
  記念御朱印がいただけます音譜
   (記念御朱印は無料
 
注意各神社でお受けする御朱印の種類は問われません
 
三社でお受けした御朱印を提示の上
     申し出ると
   記念御朱印がいただけます
 
注意記念御朱印単体での授与はありません

 

梨木神社①

梨木神社②

 

 

梨木神社は京都を代表する萩の名所で

   「萩の宮」と呼ばれ

 

     境内には 

 約500株の萩が植えられています。

 

毎年9月、萩の可憐な花が咲き乱れる頃に

   俳句・短歌の短冊が結ばれ

 

9月第3又は第4日曜前後に行われる

     萩まつりでは

 舞踊・邦楽などの奉納行事やお茶会が

    開催されています。

 

 9月23日(土)~24日(日)に

    執り行われます。

 

 

 

【拝殿】

 

【御祭神】

  三條実萬公
  三條実美公
 

  三條実萬公は 

菅原道真公の「今天神様」    

   と呼ばれ 

 

 光格天皇・仁孝天皇   

孝明天皇の三代にわたり

天皇に仕え尽力した人物。

 

  三條実美公は

尊王攘夷運動で尽力し

維新後に政大臣となり

 

 明治天皇の補佐   

として活躍した人物。

 

【御神木】

 

ハートの形をしている葉っぱから
  「愛の木」と呼ばれ
 
願い事を想いながら木に触ると願いが叶う

         と言われていますラブラブ

 

    染井の水

醒ヶ井・県井と並ぶ京都三名水のひとつ。

 

    染井の名前は

このお水を使い染め物をすると
 綺麗に仕上がった事に由来。

 

 

 

【住所】

 京都市上京区染殿町680

  関連記事

賀茂御祖神社(下鴨神社) 雑太社NEW 

賀茂御祖神社(下鴨神社) 言社

二条城

御香宮神社

玄忠寺

西圓寺NEW

萬福寺NEW

西寿寺

龍岸寺

粟嶋堂

香雪院(東山聖天)

酬恩庵一休寺

岩船寺

 

  ≪全国・オリジナル御朱印帳≫

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

 

インスタはこちら