【愛知】

    久しぶりの参拝で

ステキな【御朱印】をいただきました。

 

 

【熊野神社 限定御朱印】

お月見切り絵御朱印

   9月1日~10月31日まで

 

【熊野神社 限定御朱印】

重陽節切り絵御朱印

 

【香良州神社 御朱印】

先着30名に菊の水引マーカー付

 
   郵送授与について
現金書留 又は 郵便振替でのお申し込み
 現金書留は9月25日必着
 郵便振替は9月25日までに手続き

〈現金書留の場合〉
 御朱印初穂料に返送の送料・手数料200円
    を加えた代金を入れ
 希望の御朱印の枚数などを書いた紙を添え
    下記の住所へ。

〒477-0032
愛知県東海市加木屋町宮ノ脇43
  熊野神社 社務所

   御朱印の日付は
特別なものを除き消印日の日付
    との事。
 
     詳細などは

 

 

【手水舎】

 

 

【拝殿】

【御祭神】 

   速玉男命
   伊弉冉命
   事解男命
 
  1560年、桶狭間の合戦で
織田信長に敗れた今川義元の家臣
  久野清兵衛(二代目)宗政が
      所持していた
  弥陀・薬師・観音の三尊のうち
    観音を氏神の御神体
          として
     屋敷内にあった
 氏神御本社を北の杜へ移し
     熊野三社として
   信仰を集めてきた神社。

 

 

  関連記事

吉浜神明社・神明神社

西方寺

白美龍神神社

楞厳寺

萱津神社

秀葉院

天寧寺

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

 

インスタはこちら