【愛媛】

愛媛県八幡浜市五反田の

 しだれ桜の山寺

八幡浜厳寺

 
【寳厳寺(宝厳寺) 御朱印】

【寳厳寺(宝厳寺) 御朱印】
如意輪観音菩薩さまとうさぎ
  
【寳厳寺(宝厳寺) 御朱印】
 
 クローバー御朱印希望の方は
遥拝でも対応して下さいます音譜

  ※遥拝の場合は
遥拝と書かれるそうです!!
 
    詳細などは

チェックしてみて下さいねウインク
 
 しだれ桜が満開する前に
  訪ねた寶厳寺さん。
 
御朱印を受け取りに行った時には
  しだれ桜が見事でしたラブラブ
 
  
 とてもとても綺麗ですラブラブ

 

 
 
【本堂】
【宗 派】臨済宗妙心寺派
【御本尊】阿弥陀如来
【創 建】1657年
 
 元城(もとしろ)お殿様の菩提寺で
子授観音さまと千躰地蔵さまのお寺

   現在の本堂は
1833年、再建されたもの
 
 
    2020年9月
フジTV「なんだこれミステリー」
    で放送された
  不思議な模様の石。
 
調査してもらうとそれは石ではなく
 
 鎌倉時代から製造されている
  瓦質土器という焼き物で
 
    模様から
江戸時代から明治始めくらいの
   火鉢のかけらと判明。
 
  ただ内側に模様があり
新たな発見の可能性がある
   との見解で
   専門家が持ち帰り
 
 まだお寺には戻っていない
    との事。
 
   そちらもまた
実物を見に行きたいと思いますウインク
 
【観音堂】
 
【如意輪観音菩薩】
※許可をいただき撮影しました
 
    寶厳寺の観音さまは
子授けや子宝観音として安置されてます。
 
 
 
 

 
 
 
 
 ツバキと桜ラブラブ

 
 
【六地蔵】
  小鳥のさえずりと
四季折々の景色が堪能できる
  心癒されるお寺さんラブラブ
 
 とても気さくでステキな
   ご住職さま音譜
 
  ついつい長居しちゃって
色々なお話をさせていただきました。
 
 みかんの時期なども
  景色最高かもぉ~ラブラブ

    また次回
 季節の【御朱印】など
    改めて
お願いしたいと思っています🎵
  みかん畑の間の
少し細い道を進んでいくと
  たどり着きますウインク

  ※脱輪要注意!!
 
   近いうちに
要所要所に案内板も設置される
  予定との事です音譜
 

 

春バージョンも出ています

 

 

 

 

 

全国の神社やお寺には

 かっこいいデザイン

 かわいいデザインなど

   人気の

御朱印帳がいっぱいラブラブ

 

  御朱印巡りの中で

神社・お寺などで出会った

   ステキな

オリジナル御朱印帳を

     都道府県別に 

    まとめています音譜

 

 

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村
Instagram