【高知】

 高知県高知市塩屋崎町の
妙國
ステキな【御首題】
 
【妙國寺 御首題】
 
【妙國寺 御首題】通年御首題
ご幼像
 
    護持慶讃会
祈誓結社さんがご幼像のハンコを
 
    日蓮宗の紋
井桁に橘のハンコは龍光寺さんが
    作られたそうです音譜
 
   ご幼像のハンコは
  四季折々の色展開となり
   今は秋バージョン音譜
 
     立冬前日
 11月6日までは秋バージョン
     との事。
 
     妙國寺の御朱印は
基本的に副住職さまがご担当ですが
 
    この御朱印にかぎり
 お題目はご住職さまがご担当。
 
 
【妙國寺 御朱印】 
立教護持慶讃 
 
   建長5年4月28日
千葉県清澄で日蓮大聖人が
 初めてお題目を唱えた日
 
 埼玉県 祈誓結社
 群馬県 蓮久寺
 栃木県 妙光寺
 山梨県 金龍寺
 兵庫県 龍光寺
 高知県 妙國寺 の6ヶ寺での慶讃で
 
 
 来年の2月16日頃まで
   お受けできますウインク
 
 コロナ禍の現状を鑑み
   郵送対応も可。
 
      必ず
  事前にDMして下さい!!
 
 受付方法を連絡して下さいます。
 
      また
事前連絡の上の参拝も
  お願いいたします。
 
以前お受けした
【妙國寺 御朱印帳】
(小さいサイズ)
 
【妙國寺 御首題】
菊葉の金印の限定御首題
 
【壽仙院 御首題】
(現在、お寺はありません)
 
 
【本堂】
【御本尊】
  十界曼荼羅
 
 旧本山 頂妙寺
 
 1501年、細川勝益が
京都・頂妙寺の僧日祝を
  開山として迎え
 
高知県南国市田村に創建した
    桂昌寺
 に始まるとされる寺院。
 
1591年、長宗我部元親が
   高知市種崎に
  お寺を建立し
 
 桂昌寺の住持を迎え
 
   その後
種崎の寺地が高知城下に
  移されて独立。
 
1650年、朝倉町に移り
 
 1685年  寺号を
  妙国山大乗院と改め
 
  その2年後
1687年、現在地に移り
 
1726年、現在の寺号
    天高山 妙国寺
 となったそうです。

 

【日蓮大聖人 ご幼像】

今は壽仙院は残っていない
   とのお話でしたが
 
 仁淀川町へ向かう前に
       種崎まで
 ちょっと行ってみましたラブラブ

 

 種崎千松公園からの眺め
 
 対岸は桂浜です。
 
            この後
善法寺へと向かいました音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

Instagram