夕方の記事も読んで下さりありがとうございましたお願い

 

 

学校で一言も話せなかった上の子くん。

今はしっかりと話せます。

発達障害故に困りごとは全部なくなったとは言えませんが、基本楽しく過ごせているようです。

 

そんな上の子くん、今日は塾に行ってきました。

国語・算数コースですが、いつの間にか国語・数学準備コースに変わっていました。

 

今日は

国語:塾オリジナルの教材

数学:素因数分解やったそうです。

宿題は漢字プリント。

 

来月からは本格的な中学コースが始まり、全教科見て頂ける予定です。

 

上の子くんは英語と社会が不安だと言います。

中学コースで先取りができれば見通しがついて不安感が減るかな(増えたりしてスライム

 

塾に行った日の自主学習は塾でやったことをまとめています。

 

みんなの見本となる自主学習は廊下の壁や教室の後ろに貼って貰えるそうです。

いつもそれを目指してがんばってます。

塾まとめはさすがに掲示されないかな?

最近は『乳歯と永久歯の関係のまとめ』を貼って貰えたそうです歯乙女のトキメキ

 

サポート&フォローしっつ、物理的な中学準備も進めていきたいです。

 

 

スター用意したもの

制服(採寸済み、来月受け取り予定)

体育用の靴

 

スターこれから用意するもの(今のところ)

スマホ

通学用のリュック

通学用の革靴

靴下

文具類

ノート各種

中学生仕様のハンカチ

お弁当を入れるバッグ

書類書き........スライム

 

抜けが多々あって他にも出てくるんだろうな、きっと。

中学生保護者な先輩ママ、なにが必要か教えて下さいお願い

 

ノート術の前にノートがない…チュー

 

 

星はじめましての方はこちら

 

星自己紹介はこちら