ささらとは? | 日本酒王子のマリアージュ

日本酒王子のマリアージュ

日本酒であなたの笑顔つくります! 日本酒専門の酒屋「さくら酒店」代表の軌跡

「小さな(ささら)なお米、ひとつぶひとつぶに想いをたくし、

天(ささら)を目指す酒造り。」(裏ラベルより)

 

その想いをうけとって

一歩一歩お伝えしてまいります。

 

日本の自然の恵みが

お米ひとつぶひとつぶに宿り

造り手の想いがこもった一滴。

 

新しいラベルと名前で仲間入りしました。

 

 

宮城県大崎市【新澤醸造店】NIIZAWA

『あたごのまつ 純米吟醸 ささら 冷卸』

ATAGONOMATSU Junmai Ginjo SASARA

 

「伯楽星 純米吟醸 冷卸」と同スペックで仕込まれた姉妹品。

同じ造り手・同じ酒米・同じ精米歩合でも

目指す酒質によって異なった酒質設計が施されます。

 

ほのかなバナナやメロンを思わせる果実香と

心地よい酸味が爽やかさを演出しながらも

ひと夏超えた適度な熟成が

全体に柔らかさと味のふくらみをもたらしています。

伯楽星よりも幾分ふくよかな印象。

28年度より「ささら」として生まれ変わりました。

 

10℃前後に冷やして

口径の狭い中背の冷酒用グラスにそそぎ

白身魚や貝類を始め、脂の乗り始めた青魚まで幅広く。
出汁を効かせた椀物、旬の野菜の揚げ物、燻製やチーズ類にも。

 

ご注文はこちら↓

https://store.shopping.yahoo.co.jp/sakurasaketen/niizawa28.html

 

蔵元紹介↓

http://www.sakurasakeshop.com/maker/detail/detailG000000005_1.html#B000000073