こんにちは。 小日向志野です。



先日開催した


【さくら乙女の会】 vol.2


生まれ変わりの寺へGO!!


(記事ごとに毎回タイトルが違う?)


に参加された方より感想をいただきました。



>>レポはこちら



私このままこの会社にいていいのかしら?-__.JPG




桜*  桜*  桜*  桜*  桜*  桜*  桜*


※掲載許可をいただいた方のみご紹介させていただきます。



☆会の名前が素敵

☆企画が他にはない

☆色々な方と交流したいという思い

☆とにかく 楽しそう

と思い、参加しました。


行った所の珍しさ
素晴らしい体験でした

MB解除を 確信できて
これで 狭所も 暗闇もになった証明を 実感できました


もちろん この解除だけではありませんが


生まれてから ずっと悩んで来たことが 解消された 嬉しさを
かみしめています


会と直接関係ないような気もしますが
書かずにいられませんでした


大日如来様の 産道をくぐる体験は


ありがたく
素晴らしく
ほんの10分程の滞在時間に感じたのが 不思議でした


ランチも
おしゃれなレストランで 頼んだ物で 皆さんの性格や 良い所
(チャ-ムポイント)が
わかったりして


楽しい時間
実り多い時間を過ごすことができました。


2次会の
パワ-スト-ンのお店訪問も


とても良かったです


お店の雰囲気も良かったですし

お店の方も とても感じの良い親切で優しい方でした


相談したことに 丁寧に受け答えをしてくださり 希望に合う石を教えてくださいました

心地良い時間を過ごすことができまのも


企画した3人の 人徳かと


また 楽しくて 他にはない企画を楽しみにしております


(☆shoko☆さん)




玉川大師に興味があったので参加しました。


お茶会のテーマの『女子力アップ』と、内容は大きくて違うと感じましたが、玉川大師に行く事が目的だったので楽しく過ごせました(^-^)

私の旧友に小日向(おびなた)さんと言う方がいて、懐かしく感じたり、もう会うことは無いだろうなぁ…と思っていた方が偶然、参加していたりで楽しかったです♪


(とらさん)



しのさんとは何度かお目かかっていましたので、充実した一日が過ごせるだろうな~っと思ったので参加しました。


素敵な方たちと知り合えて、また刺激を受けました。

ひかるさん、心配りの出来る素敵な方でした。
私も素敵な方をお手本に自分を磨かないと!と思いました。


(江利さん)




企画を見て、とても楽しそうだったので参加したいと思いました!


お寺もランチも大満足です♪
参加できてよかったので、また機会があったら参加させていただきたいと思いました。


(Aさん)




前回から興味があり 今回の生まれ変わりのお寺が気になったので参加しました。

参加者様もとても穏やかで素敵なかたばかりでした。
これもさくら乙女の会のみなさんのお人柄だと思います。
また タイミングが合った時に参加させてください。

樹里さん




桜*  桜*  桜*  桜*  桜*  桜*  桜*





私このままこの会社にいていいのかしら?-__.JPG



皆さま、ありがとうござました☆


主催者一同が一番楽しんでいたりして。。



自由氣ままがウリですので、ご自身の好きなように楽しんでいただけたらと思っています。


次回は11月後半を予定しております。


またご一緒に素敵なオフタイムを楽しみましょう♪



こんにちは。小日向志野です。



先日、



【さくら乙女の会】 vol.2



開催しました~。



あとFacebookコミュありますので、ご希望の方は私とお友達になってからどうぞ☆




『生まれ変わりの寺』


そう、ひかるさんに聴いてから、ずーっと氣になっていた場所です。


また、一皮むけちゃいますかね~。



そんな氣になるお寺は、二子玉川or用賀から行ける


玉川大使 (玉真密院)


かなり、、知られていません。

私のまわりで話題にのぼった事もなく。



行ってみると、住宅街にいきなりある感じです。






私このままこの会社にいていいのかしら?-__.JPG




私このままこの会社にいていいのかしら?-__.JPG


龍。これで手を洗うのかな?

神社はよく行くけれど、寺って作法がわからない。。



私このままこの会社にいていいのかしら?-__.JPG

ピンクでかわいいさくら乙女たち

(私がいいだしっぺ)




私このままこの会社にいていいのかしら?-__.JPG


お参りしていたら鐘を鳴らして頂きました。



そしていよいよ、地下霊場へ。


階段を下りていくと、もう真っ暗。



私は一番手ですよん。

(大抵、ファーストペンギンな役割の私)


別に暗いの怖くないし。

(そういえば、2名あぶない方がいましたがバスターの為ブロック解除済み)



写真撮れなかったので、詳しくご紹介できませんが、







かなりおもしろかったヾ(@^▽^@)ノ





暗闇の中で、あるものを触れると守っていただけるとか、


四国霊場八十八本尊の石造&約300体の仏像があって、自分の数え年の像に祈るとか、


天女がいたり、


昇り龍がいたり、


弘法大師様がいたり、


なんだかんだなんだかんだと10名の女子がわいわいしていました。



最後に1人ずつ銅鑼を鳴らして地上へ。



くねくねしていたので、かなり長く感じました。



思ったより長い事いましたね~。


像がたくさんあるので、一体一体もっと見ていられる感じでした。


生まれ変わりとは、巨大な大日如来の胎内、胎蔵界マンダラを かたどっている地下参道を通ることで、産道を通ったことになるようです。



外にもいろいろな方がいらっしゃいます。


私このままこの会社にいていいのかしら?-__.JPG



私このままこの会社にいていいのかしら?-__.JPG



私このままこの会社にいていいのかしら?-__.JPG



私このままこの会社にいていいのかしら?-__.JPG


私はめでたいせんべいを買って、次は美味しいと評判のお店でランチタイム。




用賀のシェ・リュイ


私このままこの会社にいていいのかしら?-__.JPG


イタリアンのチャーシュー仕立てが氣になるメンバー続出


私このままこの会社にいていいのかしら?-__.JPG


グラタンなのに、パンかライスか聞かれた。


ライスでも十分いけるらしい。。


結局しゃべりすぎて、また食べるのが遅い私。。



今回の自己紹介は、『チャームポイント』を入れてみました。


私は、くしゃみとかふざけた答えだったのに、皆さんきちんとご自身の長所を的確に答えていました。

素晴らしい!!


終始そんな感じで、何か小難しい話をするでもなく、氣になることを氣になる人と氣になるだけ話をしていたらあっという間に夕方でした。


こんな感じからでも、何か氣づいたことがある方が何人もいらっしゃいました。それがスゴイ。




私このままこの会社にいていいのかしら?-__.JPG


モンブランが有名。

ちなみに今は和栗のモンブランもあり、そっちはより栗らしさが濃厚。



私このままこの会社にいていいのかしら?-__.JPG


かなり大盛り上がりでした!!


次回は11月後半に予定しています。



詳細が決定しましたらまたご連絡いたします♪


ちなみにアイデアも受け付けます☆



ご参加の皆さま、ありがとうございました。





☆☆☆さくら乙女の会主催☆☆☆


川内ひかる
http://profile.ameba.jp/happy-ja5m1n38/


小日向美音
http://profile.ameba.jp/animarusan/


小日向志野
http://profile.ameba.jp/hinayu330/


こんにちは。

平成自輝力大学心理学部教授 小日向志野です。



マザーヒーリング東京校 川内ひかるさん 


おゆみ野校 小日向美音さん



そして私、自由が丘校/宇都宮校 小日向志野


で開催しております


【さくら乙女の会】



第2回開催です!


既にご予約いただいておりますので、お申込みの方はお早目に!



では、美音さんからご案内です。




桜  桜  桜  桜  桜



夏 真っ盛りですねぇ

9月・・・・・

ちょっぴり 秋  を 感じる9月・・・
(やや 強引ですが・・・

夏の暑さを 吹き飛ばす パワー全開の
企画でございます

第2回  【さくら乙女の会】 の詳細が
決まりましたので、ご連絡致します

ipodfile.jpg




【日 時】  9/8(土) 12:00~15:00

【場 所】  玉川大使 (玉真密院)
  東急田園都市線
用賀駅 12:00集合 (時間厳守)

【料 金】  各自ランチ代 と 運営費300円
       (参拝料 別途100円)

【定 員】   9名

【対象者】  人生に前向きな女子


 参拝した後、ステキなカフェで ランチしましょう。

  ランチは 13:30~の予定ですので
    よろしく ご了承願います♪






photo:01



ここは 一見何の変哲も なさそうな お寺ですが・・・


大日如来さまの 胎内をあらわす 地下があるのです

通路は 真っ暗なのですが 通り抜けると

大日如来さまの 胎内から 産道を通ったことになり
生まれ変わる そうなんです
 

そして 暗闇が 明るくなる場所が 3ケ所あるそうで
四国88ヶ所、西国33版霊場の お大師様、
観音様が奉ってあります。

なので、ここの地下霊場を お参りすると、
四国遍路 と 西国巡礼をしたのと 
同じ ご利益 が あるそうです。



行きたくなりませんか?
━━━(゚∀゚)━━━!!!



私 小日向美音・・・
暗闇恐怖症なんですけど(爆)


随分前に ブロック解除してますが・・・(・_・;)
参拝前に しのさんと ひかるさんにも
解除してもらおう  うん そうしよう・・・(笑)


お申込みは下記をクリック★
→ 
こちらのフォームから お申込み下さい


私たちと ゆったり 過ごしましょう
お待ちしております