こんばんは。

このまま症候群脱出アドバイザー 小日向志野です。



14時にさくら乙女の会を閉会した後は、皆さん自由にご自身の好きなところに行かれたようです。


こういうみんなで遊んだり、1人好きなところへ行ったりできるのが、楽しい大人かなと思います。



主催者3人組は、


「初めての鎌倉なのに…」


とシュンとしているひかるさんともう一度美術館に行きました。

(再入場できるのですよ)


私も美音さんも、まだまだ読み足りなかったので。



さてさてまたソファに座って読み出します。


絵を観終わったひかるさんも本を読みます。



「コレ、かなりいいですよ」


と言われて差し出されたものがこちら。



私会社辞めて幸せです-__.JPG



1ページひらくごとに、


「うわぁっ」


「うー」


などとうめき声が出ます。


そして、いちいちシェアをする。



というくらい刺さります。


読んだら美音さんにパス。



美音さんもノックアウト。



結局全員がこの本を買って帰りました。(こちらは売っていたので)


この本は、心の仕事をしている方や、心の動きに意識を向けている方にぜひ読んでいただきたい本です。


葉祥明さんの本は、簡単な言葉で真実が書いてあります。

やはり天才だ!



せっかくなので、お寺もということで、こちらも好きな円覚寺へ。


すこし葉っぱが色づいて、西日があたり綺麗でした。


なかなか夕方お寺にはいかないので新鮮です。



私会社辞めて幸せです-__.JPG




私会社辞めて幸せです-__.JPG




私会社辞めて幸せです-__.JPG



私会社辞めて幸せです-__.JPG


なんか写真が最近ぽわっとした色になります。




私会社辞めて幸せです-__.JPG


綺麗



ちょっとお茶して帰ろうと思ったら、4時で閉まっているところも多い。。早いですね鎌倉。


リセットカフェで休憩




私会社辞めて幸せです-__.JPG



ひかるさん、いろいろありました。お疲れ様



私会社辞めて幸せです-__.JPG



小日向家



私会社辞めて幸せです-__.JPG


きな粉レアチーズ&りんごジュース

(400円。おいしくて安い)


あっという間の鎌倉旅でした。



皆さんもその後、楽しまれたようです。

皆さんのご報告もリンクしておきます。



もりママさん



日和見さん1


日和見さん2


日和見さん3


日和見さん4



ともこさんは、明月院で彼ら(ピクルス兄弟)と撮影してきたみたいです。


かよさん、かおりん先生 はとっても素敵な江の島キャンドルナイトに行かれたらしいですよ。



私会社辞めて幸せです


美音姉さんの報告はこちら


※同じことをしても人って表現の方法が全く違うのですね


ひかるさんは詳細はまた今度らしいです。。まずはこちら



こうやって、また素敵な方たちに出会えたことに感謝です☆


皆さん、どんどん幸せ感じましょうね~。

さくら乙女の会  3回目を開催!



今回は秋の北鎌倉で、


『たっぷりと心を満たす』


がテーマ。



本当に氣持ちのよいお天氣で、円覚寺前で待ち合わせです。



私会社辞めて幸せです-__.JPG  


色づいてきました




最初から緊急事態発生。


集合時間にひかるさんから電話が来ました。


「今、なぜか恵比寿なんですけれども~」


(予測。実際には美音さんが出たので)




「?????????」


横浜駅で、おもいっきり逆方面に乗ったみたいです。。


私の家通り越してるじゃん。




ということで、ひかるさん無しで自己紹介タイム。



私会社辞めて幸せです-__.JPG  


皆さん、初めて会うのに1分で打ち解けていました。


魔法のさくら乙女の会。。



ひかるさんを置いて、本日のメインイベント、葉祥明美術館 へ。








私会社辞めて幸せです-__.JPG  


素敵でしょ~。

秋のかわいい美術館。



私会社辞めて幸せです-__.JPG  


記念撮影。






私会社辞めて幸せです  



ともこさんの一眼レフで撮るとやっぱり綺麗。



1時間たっぷり時間を取ったのですが、あまりに素敵なことが多すぎて、時間が足りないくらいでした。


特に今回は『宇宙からの声』が展示されていて、ここが本当に綺麗でした。



ブルーがとてもとても綺麗。

そして落ち着きます。

あっ、やっぱり宇宙人?


内容はアセンションとぴったり合っていて、さすがでした。

(そんな風なことは一言も書いてなかったですが)


ずっとこの部屋にいたい。と思ったくらいです。


11/23までこのこの展示なので、ぜひ行ってほしいです。



小さな美術館なのに、なぜ1時間も時間を取ったかというと、葉祥明さんの詩集や絵本がたくさん置かれていて、ソファでじっくり読むことができるからなのです。


この時間がとても好き。


美しい絵の中で、心が洗われたり、氣づかされたり、ゆっくりする。

これぞ贅沢なオフタイムでは?



「コレ、すごくいい!」

と美音姉さんと言った本は絶版でした。


復刻してほしい本です。



さてさて、そろそろお昼だわというときに、ひかるさん到着。


O型さっぱり明るい女子ですが、やっぱりちょっとシュンとしていました。



氣を取り直して、お昼へ



私会社辞めて幸せです-__.JPG  


ランチはかまくら陶芸館


なんかいい雰囲氣ですよね。



私会社辞めて幸せです  


楽しい~



私会社辞めて幸せです  


こっちもたのしい~



私会社辞めて幸せです-__.JPG  


これがけんちん膳だ!!


天ぷらサクサク、けんちん汁はコクがあり、魚は味がとってもしみこんでいて、豚もやわらかとろとろ。


とーっても美味しかったです。




私会社辞めて幸せです-__.JPG  


話のテーマを持つのも忘れてあっという間に2時間たっていました…


皆さんの好きなことの話などになって、あちらのテーブルではオラクルカードやらなんやら(離れていてよくわからない…)、こちらではカメラと電車の乗り間違えについて。


そして、一眼レフを持ってこられたともこさんに話を聴くと、カエルの人形と一緒に写真を撮るのが好きだとか。


一緒に旅させて写真を撮るやつありますよね。

かわいいので、私もとても好きです。



さっきも美術館の外で撮ってみました。


と見せられた写真。






全員に衝撃が走りました!!!!



その写真がこちら。











私会社辞めて幸せです  



ジェイク(葉祥明さんキャラ)が囲まれている!!!



あまりに予想しなかった絵に驚愕でした。。。




誰もが1匹だと思っていたのですが、7匹もいるし。。


知らないカエルに寄り添われているジェイク(犬)



まさか美術館の方も飼い犬がこんなことになっているとは思いもよらないでしょう。。



おもしろすぎる。

何度見ても笑顔になります。



これでまた一氣にみんなが仲良くなった氣がします。




私会社辞めて幸せです  


エグガエルを1匹ずつ紹介してもらいました。


(本当はピクルス一家です)



そんなこんなであっという間にさくら乙女の会は終了です。



楽しかったですね☆



次回は1月予定です。お楽しみに。



☆☆☆さくら乙女の会主催☆☆☆


川内ひかる
http://profile.ameba.jp/happy-ja5m1n38/


小日向美音
http://profile.ameba.jp/animarusan/


小日向志野
http://profile.ameba.jp/hinayu330/

こんにちは。小日向美音です。


第3回 【さくら乙女の会】  の 募集 を 開始させていただきます


今回は 季節も秋・・・・・ ということで

鎌倉へ 

秋の鎌倉で・・・

心に響く 深い言葉に触れ・・・

ため息の出るような・・・

しみじみした 大人のオフタイムを・・・

満喫して いただきます。


さくら【さくら乙女の会】

 ~秋の鎌倉でたっぷり心を満たしてみませんか?~さくら

【日 時】   11/10(土) 10:30~14:00

【集合場所】 JR北鎌倉駅 すぐ 円覚寺前

【定 員】    5名

【料 金】   2700円 

(ランチ代1700円、入館料700円、運営費300円)

【詳 細】   

北鎌倉にあります 葉祥明美術館 にてご自由に観覧していただき
その後、かまくら陶芸館 にて ランチを致します。


check* ランチは  「けんちん膳」 になりますが、お肉・お魚が苦手な方は、野菜膳が ございます。 お申込みフォームの方から 選択していただけるように なっておりますので 宜しくお願い致します。

クリックかまくら陶芸館  の お写真を参考に 御覧ください。


葉祥明 美術館

私このままこの会社にいていいのかしら?-__.JPG




葉 祥明さん といえば・・・
以前 ご紹介したことがあります こちらの1冊に 心を打たれました。

photo:01



大変 読みやすく 心に響いてきます。
1ページ目を ご紹介致します。

photo:02



葉祥明 美術館  限定の本も あるそうで、とても楽しみです。

優しいタッチの原画も とても素敵なのですが、
美術館内には ゆったりと座れるソファと 
葉祥明さんの 素晴らしい本の数々が
自由に閲覧出来ます。



クリック  
葉祥明美術館 ご参考の記事 by 小日向志野さん その1

クリック 葉祥明美術館 ご参考の記事 by 小日向志野さん その2


読書の秋・・・

芸術の秋・・・

ため息の秋・・・はてな

秋の鎌倉でたっぷりと心を満たしてみませんか?


お申込み、お待ちしておりますおじぎ

クリック  
こちらのフォームから お申込み下さい


☆☆☆さくら乙女の会主催☆☆☆


川内ひかる
http://profile.ameba.jp/happy-ja5m1n38/


小日向美音
http://profile.ameba.jp/animarusan/


小日向志野
http://profile.ameba.jp/hinayu330/