こんにちは。小日向志野です。
先日、
【さくら乙女の会】 vol.2
開催しました~。
あとFacebookコミュありますので、ご希望の方は私とお友達になってからどうぞ☆
『生まれ変わりの寺』
そう、ひかるさんに聴いてから、ずーっと氣になっていた場所です。
また、一皮むけちゃいますかね~。
そんな氣になるお寺は、二子玉川or用賀から行ける
玉川大使 (玉真密院)
かなり、、知られていません。
私のまわりで話題にのぼった事もなく。
行ってみると、住宅街にいきなりある感じです。
龍。これで手を洗うのかな?
神社はよく行くけれど、寺って作法がわからない。。
ピンクでかわいいさくら乙女たち
(私がいいだしっぺ)
お参りしていたら鐘を鳴らして頂きました。
そしていよいよ、地下霊場へ。
階段を下りていくと、もう真っ暗。
私は一番手ですよん。
(大抵、ファーストペンギンな役割の私)
別に暗いの怖くないし。
(そういえば、2名あぶない方がいましたがバスターの為ブロック解除済み)
写真撮れなかったので、詳しくご紹介できませんが、
かなりおもしろかったヾ(@^▽^@)ノ
暗闇の中で、あるものを触れると守っていただけるとか、
四国霊場八十八本尊の石造&約300体の仏像があって、自分の数え年の像に祈るとか、
天女がいたり、
昇り龍がいたり、
弘法大師様がいたり、
なんだかんだなんだかんだと10名の女子がわいわいしていました。
最後に1人ずつ銅鑼を鳴らして地上へ。
くねくねしていたので、かなり長く感じました。
思ったより長い事いましたね~。
像がたくさんあるので、一体一体もっと見ていられる感じでした。
生まれ変わりとは、巨大な大日如来の胎内、胎蔵界マンダラを かたどっている地下参道を通ることで、産道を通ったことになるようです。
外にもいろいろな方がいらっしゃいます。
私はめでたいせんべいを買って、次は美味しいと評判のお店でランチタイム。
用賀のシェ・リュイ
イタリアンのチャーシュー仕立てが氣になるメンバー続出
グラタンなのに、パンかライスか聞かれた。
ライスでも十分いけるらしい。。
結局しゃべりすぎて、また食べるのが遅い私。。
今回の自己紹介は、『チャームポイント』を入れてみました。
私は、くしゃみとかふざけた答えだったのに、皆さんきちんとご自身の長所を的確に答えていました。
素晴らしい!!
終始そんな感じで、何か小難しい話をするでもなく、氣になることを氣になる人と氣になるだけ話をしていたらあっという間に夕方でした。
こんな感じからでも、何か氣づいたことがある方が何人もいらっしゃいました。それがスゴイ。
モンブランが有名。
ちなみに今は和栗のモンブランもあり、そっちはより栗らしさが濃厚。
かなり大盛り上がりでした!!
次回は11月後半に予定しています。
詳細が決定しましたらまたご連絡いたします♪
ちなみにアイデアも受け付けます☆
ご参加の皆さま、ありがとうございました。
☆☆☆さくら乙女の会主催☆☆☆
川内ひかる
http://profile.ameba.jp/happy-ja5m1n38/
小日向美音
http://profile.ameba.jp/animarusan/
小日向志野
http://profile.ameba.jp/hinayu330/











