
意識と知識と音楽でみんなを元気に!
sakura工房 代表の小林エリです。

オンラインで全国から受けられる時間管理講座!

育休中に知っておきたい
働くママのための時間術
春から仕事復帰!
という皆さん。
春までにしておきたいこと、
春からの生活のイメージ、できていますか?
9月です。
復帰まであと半年。
子どもとの時間を大事にしながらも、
貴重な育休の時間を何に使うか。
やりたいこと、やるべきこと、
整理して、有意義な育休期間を過ごしましょう!
家事 子育て 仕事 自分時間!
やりたいこともやるべきこともたくさん!
そう、女性はいつだって大忙し。いつだって一生懸命。
でも、
その時間の使い方、大丈夫ですか?
無駄に焦っていませんか?
無駄に走っていませんか?
やりたいことはできていますか?
誰にでも与えられている24時間を楽しく前向きに過ごしたいですよね。
<チェックしてみよう>
・時間がないとよく思う
・「忙しい」が口癖になっている
・やることが多すぎて混乱してしまうことがある
・時間を上手く使えていない気がする
・育児と仕事。中途半端になっているのでは?と不安に思うことがある
・読まないままの本や雑誌がたまっている
・家事が回らないことがある
・メールの返事が数日後になってしまうことがある
・書きかけのブログ記事が下書きにたまるなど、「やりかけ」が残る
・いつもギリギリになってしまう
・子どもと過ごす時間が少ない
・自分の自由時間が作れない
・心にゆとりがない
スバリ
○が3つ以上ついた方は時間がうまく使えていない
そして、それによってさらに時間の損をしています。

時間の使い方は生き方そのもの
女性はライフステージによって時間の使い方、優先順位、やりたいことやるべきことが変わります。
結婚前には結婚前の忙しさが
妊娠中には妊娠中の忙しさが
子どもが小さい時には小さい時の忙しさが
子どもが大きくなれば大きくなったからこその忙しさが
いつだって女性は忙しいし、一生懸命だし、いつだって輝いていたいのです!
だからこそ、 時間への意識が大事なんです。
そして、その意識は年齢とともに変化します。
子育て世代に限らず
身体が変化していく40代や
自分の事だけでなく親や家族のための時間も必要になる50代
この時間マネージメント講座はすべての年齢の女性に受けてほしい講座です。
意識していなければ、時間はどんどん流れていきます。
ボーっとしていても、しっかり意識して動いても、同じ24時間。
でも、残るものは違います!

女性にとって、仕事・育児・プライベート
時間を区切ることはとても難しいもの。
だからこそ、時間を意識しないままだと
仕事だけでなく家庭生活にも支障がでます。
そして、余裕がない時ほどよい判断はできないし、うまくいかないし、イライラしてしまうのです。
1日24時間を
自分の思い通りに使い
本当にやりたい事を思いっきりできるようにするための
「時間の管理術」をお教えしします!
自分の時間を楽しむ時間術を身につけませんか?

↑このシートを使います。
時間への意識が変わると
・仕事や趣味などやりたいことをするための環境づくりができる
・集中して仕事や家事に取り組める
・安定した判断ができる
・両立への不安が少なくなる
・自分時間が持てるようになる
・家族との時間が持てるようになる
・心と時間に余裕を持てる
・未来に希望が持てる
・バタバタしない
・自分の生き方に自信が持てる
やりたいこと、やるべきこと、仕事・育児・家庭・プライベート・・・うまく充実させたい!
そんなあなたにぴったりの講座です。
この講座ではオリジナルシートを使い、日々の生活の時間の使い方に気付き、
あなたの夢や目標に向かって現実的に進んでいくことができます。

<オンライン講座で受講可能です>
今回はこの講座をオンラインでご受講いただけます。
インターネット環境があればご自宅から受けられるので
子育て中の方もお子さんと一緒に
忙しい方も受講しやすくしております。
*ワンクリックで参加できるZOOMというオンライン会議室を利用しますのでPCが苦手な方もご安心ください。
使い方や準備が不安な方はこちらの記事をどうぞ
オンライン参加の方へ
スマホでも参加できるので、ご自宅だけでなく、職場やカフェ、待合室や駐車場、いろんなところで参加できます。歩きながら参加された方もいましたよ。
開講日 以外にも、リクエスト開催が可能です。
お気軽にお問い合わせくださいね。
現在募集中の日程
オンライン開催 ・・・1名様から開講可能。日程調整も、ご相談ください。
働くママのために開催している早朝オンライン講座が人気です。
設定されている日時で都合が合わない方はご相談ください。
リアル開催 ・・・ご希望の場合はお知らせください。
複数名集まっての講座設定も受付できます。

参加費 : 3,620円
こちらの講座は90分のショート講座になります。
通常3時間で行っているアドバイザー講座の中から
特に重要なワークを選りすぐって行うお得な講座です。
お問い合わせはこちらへ。 ・
時間の使い方を根本的に見直したい方、
時間がない!から本気で抜け出したい方は
しっかり学べるアドバイザー講座もご検討ください。

*アドバイザー講座とこちらの一般向け講座はテキストが異なります。
養成講座についてはこちらのページを参照ください
✿講師の紹介
私がお伝えします!

sakura工房 代表 小林エリ
看護師・陰陽調和の重ね煮師範・応急手当普及員・時間管理マネジメントコーチ
布ナプキンアドバイザー®・3児の母
自身の難産・母乳トラブル・夫の病気をきっかけに、健康な身体とはなにか、を考え始め、様々な生活改善を始める。
その中で、最も影響を与えたのが、「食事と布ナプキン」
女性が元気なら、世界は元気になる
お母ちゃんの元気は家族の健康の源である
と考え、活動している。
3人の子どもの育児とフルタイムの看護師の仕事を両立しながら実践してきた生活改善のコツを多くの人に伝えるため、
2016年4月sakura工房を立ち上げる。
日本女性のもつ奥ゆかしさ・力・能力を輝かせるため、着物姿で講座をしていることも話題に。
教育学部卒・塾講師歴5年の経験を活かしたわかりやすい講座と、
これまでの出産・母乳育児・仕事との両立などの数々の経験から得た説得力のあるやわらかい雰囲気が好評を得ている。
「この人に習いたい!」と、三重県・福井県・山口県など遠方からの受講生も多い。
「やさしい・かんたん・あたたかい」を基本理念に、
働くママのために 毎日をあたたかくする時間術・食事・布ナプキン を伝えている。
オンラインで開催できます。
お気軽にご相談くださいね。
お1人から開催可能です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その他募集中講座はこちらから。
お問い合わせはこちらへ

✿✿✿✿✿✿✿✿
リクエスト開催可能。お気軽にお問い合わせください。
食育講座
早朝オンライン

手作り講座

・
重ね煮料理実践編 *現在、対面講座は自粛中です。
個別開催・出張・オンラインはご相談ください。
対面重ね煮講座は、
いんやん倶楽部京都教室 をお勧めします。
(私もスタッフとして参加しています。ご希望の方は紹介しますのでお知らせくださいね)
講師自宅(京都市内)から片道1時間以内の範囲でしたら、ご自宅で個別出張講座開催可能です。
・布ナプキンアドバイザー養成講座®
sakura工房は関西NO1の養成講座開講数です!
・sakura工房サロン(現在自粛中)
・ご自宅等への出張講座 可能です。
・
オンライン講座スタートしました。全国の方に対応可能です!
・マミーズアップの「すてきmamaコンシェルジュ」出演しています。
その1・
その2
ご注文・ワークショップ依頼が続々と! ほっこりあたたまりますよ!

ご注文・講座お申込み・お問い合わせは、年中無休で対応しておりますので、
お気軽にお申し込みフォーム(こちら)をお使いください。
布ナプキンの購入希望、講座についてなど、
お気軽にお問い合わせください。
出張講座もさせていただきます。
3日以内に返信いたします。
お問い合わせはこちらへお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HPはこちらをご覧ください。

sakura工房が、
皆様の毎日をやさしく、あたたかなものにする
きっかけになりますように。
・
