青森へ帰省中のお話桜


無事に親戚とのお食事会も終わり、

青森県弘前市には明治時代に作られた洋館などたくさんの歴史建造物、そして素敵な喫茶店がありまして、地元のお友だちと1日かけて喫茶店巡りをしてきましたコーヒー


この日は5月だというのに25℃を超える暑さ。

なので冷たいものばっか飲んでますジュース



   



1軒目 喫茶室baton



お昼なのでとりあえずご飯、そして冷たいジュース!

グラスの水がなくなると店員さんがすぐ注いでくれて、暑い中歩いてきて喉カラカラな私にはすごくありがたかったお願い

ご飯を食べたあと、事前に考えてきた行きたいお店を各自発表して、1日のルートを2人で考えました指差し

修学旅行の自由行動の計画をしているみたいで楽しいルンルン



2軒目 可否屋葡瑠満




珈琲を淹れているところを見ながらワクワク。

飲んでビックリ!

普段あまり珈琲を飲まないのですが、それでもここはまた来たい!と思いました目がハート

お店の雰囲気素敵すぎるキラキラ



3軒目 コトリcafe


弘前市指定文化財「百石町展示館」の中にあるカフェ。白い漆喰で塗られた壁と木の柱が素敵な土蔵造りの建物。お店の雰囲気は温かいですが、店内は外の暑さなんて忘れるくらい涼しくて過ごしやすかったですニコニコ



4軒目 煉瓦亭


(テーブルが可愛いからアクスタ置きたくなっちゃったむらさき音符


弘前といえばりんごりんごそしてアップルパイよだれ

アンティークな雰囲気がたまらないこちらのお店でもアップルパイがあったので食べてみたら、めちゃくちゃ美味しかったハート


私、実はりんごそんなに好きじゃなくてキョロキョロ

ついでにシナモンも苦手なので、昔はアップルパイなんて食べられないわと思って避けていたのですが、

お友だちのお母さまが以前作ってくれたアップルパイがとんでもなく美味しくて、それからは大好きになりましたラブ

(※シナモン強めなのは相変わらず苦手ですが知らんぷり


出会いから15年くらい経った今、素敵なお店で一緒にアップルパイを食べられてなんだか嬉しいなぁ看板持ち飛び出すハート




5軒目 ルビアン


(プロレスラーのアブドーラ・ザ・ブッチャーさんのサインが頭上に!)

夜もやっていてお酒も飲めるしご飯も美味しいらしいとのことで、夜カフェを楽しもう!…と思ったのですが、

弘前公園のさくらまつり期間中はフードのメニューの提供をお休みしているとのこと。知らんかった〜悲しい

とりあえずローズヒップティーを飲みながらお店の中をキョロキョロ目

カウンターのステンドグラスがきれいで、どこに目をやってもレトロが溢れ出している喫茶店でしたコーヒー




6軒目 オークレール



駅前のホテルの中にあり、20:00までやってるこのお店で見た目がキュートなプレートを注文スイーツ

パンがパリパリで美味しかったよだれキューン

ホテルの中のティーラウンジ、サービスのお水もなんだかラグジュアリーなオーラをまとっている気がします白ワインキラキラ


   


お友だちとの喫茶店巡り、私のお話をたくさん聞いてもらったり、お友だちからはあるキャラクターのとんでもない設定を教えてもらってめっちゃ笑ったり、本当に楽しく過ごすことができました飛び出すハート

私のとりとめのない話をいつも聞いてくれる優しいところも、

お店に入るとき、(ビビリな私がモゾモゾしてる間に

スッと先に入ってくれるようなスマートなとこも、

私は大好きです赤薔薇



素敵な1日を過ごすことができて、お友だちに感謝ですおねがい




ちなみにお正月の帰省でも喫茶店でお茶していましたコーヒー




まだまだ行けていないお店はたくさんあるので、

また弘前に帰ったら喫茶店巡りするぞ〜コーヒーカップケーキパフェプリンコーヒー








サムネイル
 

私は子どもの頃、虐待を受けたりいじめられたりと辛い経験をしてきました。



どんな過去があっても今を楽しめるんだよーとか、


やっぱりしんどいときもあるよね…とか。


誰かの希望でもありたいし、誰かの身近な共感者でもありたい。それが私です。


先日、いじめられた経験について書いてみたので良かったら読んでみてくださいガーベラ