ハロウィンバージョンのパフェ作ったよ! | オーストラリアらくがき帳

オーストラリアらくがき帳

〜シドニー在住のブロガー & ライター Eri が、オーストラリアのガイドブックを作るまで〜

お久しぶりです!


最近、お菓子作りや料理にハマっていて、それなりに毎日を楽しんでます。


そして最近作ったのがこちら!! 下矢印




見てください、このハロウィンパフェ ハロウィン 結構大作でしょ⁉️


昔、日本のファミレスで作っていたパフェを思い出しながら、アレンジしました。


レイヤーはこんな感じ 下矢印 です。




これ、まずポートワイン味のゼリーをグラスに敷いて、上にコーンフレーク




目玉の白玉団子、





そしてフルーツの缶詰クリームをかぶせたら、バニラアイスを乗せてラズベリーソース




トッピングに指クッキーと、




唇リンゴ蜘蛛の巣チョコレートを。


ひとつひとつのパーツは大したことないですが、集まるとわりと壮観な感じになりました (笑)


うん、満足 ニヤニヤ




レシピはここ下矢印にまとめてるところですが、まだ全部終わってなくて。


ハロウィン終わっちゃいますね 笑い泣き


https://downunderaustralia.net/halloweenfoodidea/ 



でも本当に作ってる時は楽しくて、こんな気分になったのは久しぶりでした。


これもひとりの時間が十分に取れたからかも。



実は、うちのパートナーが6月中旬にクイーンズランド州のブリスベンに行ったきり、まだ帰ってきていません。


ちょうどシドニーがデルタ株の蔓延でロックダウンになってしまいましたからね。


買い物は1日1回1人だけ、エクササイズは許されてましたけど、身動きが取れないシドニーにいるよりはクイーンズランド州にいた方が良いのではないかと。


もちろん私も同意したし勧めましたよ。


で、今は2回接種を条件に解除されているのですが、おそらく帰ってくるのは11月中旬頃かな、と。



今となってはパートナーに作ってあげたいものがたくさんあります。


ただ、納豆とか豆腐とかタラコパスタとかは「ゲー ゲロー」って言われるでしょうけど。


そして今は既にクリスマスの事を考えてますが、とりあえずハロウィン終わってからですね。