先月から東北の桜見物に出かけていた帰り道の今月17日、先月末に登った那須岳に再び登っていたので、少し時間を遡り掲載したいと思います||
那須岳では前回4月29日の登山のときに写した画像をすべて消してしまっていたので、再度の意味もあり||
今回も那須岳山岳パトロールのTさんにご一緒してもらいました♪||
那須岳では前回4月29日の登山のときに写した画像をすべて消してしまっていたので、再度の意味もあり||
今回も那須岳山岳パトロールのTさんにご一緒してもらいました♪||
20日前は1メートル近く有った登山口の雪がすっかり消えていました||
前回は雪が深くて、スパイク長靴の方が歩きやすかった登山道も登山靴でOKです||
熊見曽根へ続く斜面の残雪もずいぶん小さくなっています||
一人の登山者が雪渓を慎重に渡って行きます。雪渓の縦の筋は何だろう?||
続きにある旭岳もすっかり雪は消えていました||
前回同行のKさんからいただいた写真と比較してみましょう||
朝日岳を横目に見ながら峰の茶屋跡へ||
峰の茶屋跡で茶臼岳を後ろに記念撮影||
前回は茶臼岳と朝日岳を歩きましたが、今回は茶臼岳には回らず、那須岳最高峰の三本槍岳に直接向かいました||
前回は茶臼岳と朝日岳を歩きましたが、今回は茶臼岳には回らず、那須岳最高峰の三本槍岳に直接向かいました||
前回の茶臼岳の写真。こちらもKさんから提供いただきました||
先ほど眺めた雪渓、これも前回よりかなり小さくなっていました||
パパは長靴のスパイクに頼りましたが、早朝で雪も締まっていたので、見た目よりは歩きやすく||
さくらは斜面を駆け回って遊んでいました||
しばらくは石くれだらけの登り道||
この日は午後からフラワーガーデンの見学も有ったので、朝日岳も素通りして||
まっすぐ歩きました||
熊見曽根を過ぎた辺りでルートが少し崩壊||
最後の鎖場です。鎖は必要ないみたいに見えるけど、時おり吹き飛ばされそうな強風が吹くそうです||
ピークに着いて、さくらも深呼吸~(笑)||
清水平への風雪で傷んだ階段がKさんには歩きにくいらしく、那須岳で一番苦手な場所と言っていたけど・・さくらはホイホイ♪
三本槍岳と赤面山との分岐点を過ぎると、山頂はもうすぐ||
最後のちょっとした登り||
三本槍岳の名前に、あの槍ヶ岳みたいな険しい頂を想像しがちですが、こちらは至って平坦です||
いつものように、山頂の一番高い所に上って||
Tさんとアイコンタクトで健闘を讃えあいました(笑)||
ちなみにこの後Tさんは屋久島へ渡り、大雨でずぶ濡れになってヘバッタ仲間のリュックも引き受け宮之浦岳に登頂し、||
下山中は転んで怪我した仲間二人を救急薬品で手当てしたりしたそうで、とにかく頼もしい山友さんです(^-^)||
下山に続きます||
ちなみにこの後Tさんは屋久島へ渡り、大雨でずぶ濡れになってヘバッタ仲間のリュックも引き受け宮之浦岳に登頂し、||
下山中は転んで怪我した仲間二人を救急薬品で手当てしたりしたそうで、とにかく頼もしい山友さんです(^-^)||
下山に続きます||