
清掃車→バス→電車→車→ピックアップトラック、、と最近飛行機にハマっている長男。
こうなると図書館で借りる本も飛行機だらけになる!!

冬に向けてあったかいものを入れておかなきゃ。長女は手回し充電器に挑戦したが充電されるのに時間かかることが判明。
そしてこの日のお昼は保存食体験!
缶詰をあける。
これも子どもたちにも体験してもらって、自力であけられないときはスプーンをつかってみよう、などあれこれしながら。とにかくたとえ一番下の長男が一人きりだとしてもちゃんと空けて食べられることが大事かなと。
お水で食べられるごはん、、はお腹が空いてしまったのでお湯に時間短縮。
もちろんおかゆや白米ご飯、きっと非常事態にはなんでも美味しく感じられるんだろうけど、あえてカレーやピラフも味にアクセントがあっていいね、と大人には好評だったのでした。