おさらい会に向けて④ 「フローラの目覚め」〜女神たちの調和〜 | サクラバレエ 

サクラバレエ 

サクラバレエは岡山市にある“大人からはじめる本気のバレエ教室です。
ワガノワメソッドに基づいた大人向けカリキュラムで段階を踏んで上達
出来るよう1人1人丁寧に指導しています。未経験の方ぜひどうぞ!
※スケジュールや料金は“テーマ”から♪

岡山市北区西古松で

大人からはじめるバレエ教室

『サクラバレエ』を主宰している

バレエ講師、桜のブログです。

 

このブログが初めての方は、
まずはこちらをご覧ください ↓

 


みなさん、こんにちは。
サクラバレエの桜です。

おさらい会に向けての金曜連載、第4回目。
今回は、花の女神フローラが登場する作品
『フローラの目覚め 〜パ・ド・カトル〜』

ご紹介します。


🌿 女神たちの挑戦

この作品を踊るのは、4人の大人たち
年齢も、バレエを始めたきっかけもさまざま。
世代を超えて集まった4人が、

ひとつの舞台で調和を目指します。

作品全体はふんわり優しく見えますが、

実はかなりの難曲。

・4人がそれぞれ異なる振付を踊る=実質ソロ×4人

・振り渡しも1人ずつになるため、練習量は通常の4倍
・古い作品ならではの独特な振付や表現
・立ったり座ったりの動きが多く、大人には体力的にも挑戦

それでも果敢に挑戦している姿は、本当に輝いています✨


🌸 花飾りのガーランド

この作品ならではの見どころが、「花飾りのガーランド」
3人で端と端を持ち、2人がその下をくぐりながらフォーメーションを変えていきます。

まだ練習では「ちょっと失礼します」と素に戻ってしまう瞬間もありますが(笑)、これからは女神のまま優雅にくぐれるように仕上げていきます。
他のクラシック作品にはあまりない、ユニークで愛らしい振付です。


🌼 一人ひとりの成長

今回選ばれたのは、振り覚えの力を発揮できる4人
多くは初心者クラスや基礎クラスから少しずつ「カウントを数える」「順番を体に刻む」という地道な練習を重ねてきた成果です。

一方で、子どもの頃から振り覚えが得意なメンバーもいます。
それぞれの歩み方は違っても、努力と経験を積み重ねてきたからこそ、この難しい作品に挑めるのです。
 

 

🌟 これからの見どころ

『フローラの目覚め』は3曲構成。

・しっとりはじまる1曲目
・流れるように踊る2曲目
・そして…華やかで可愛らしい3曲目!

3曲目はこれから振り渡しですが、きっと観る人の記憶に残る名シーンになるでしょう。


🌸 世代を超えて、ともに挑戦する4人の女神たち。
その調和と勇気を、ぜひ楽しみにしていてください。

次回は『宝石の踊り』をご紹介します宝石緑宝石ブルー宝石紫宝石白

 

 

乙女のトキメキ

 

\体験レッスン受付中/
少しでも「やってみたい」と思った今がチャンスです✨

✔ バレエが初めての方も  
✔ 長いブランクがある方も  
✔ 運動が苦手で不安な方も  

安心してご参加いただけます。  
実際にスタジオの雰囲気を体感していただき、  
「ここなら私も続けられそう」と思っていただけたら嬉しいです🌸


👉【見学・体験レッスンのお申込みはこちら】
 

桜サクラバレエ公式サイト

https://sakuraballet.amebaownd.com