大人こそ基礎が大切 | サクラバレエ 

サクラバレエ 

サクラバレエは岡山市にある“大人からはじめる本気のバレエ教室です。
ワガノワメソッドに基づいた大人向けカリキュラムで段階を踏んで上達
出来るよう1人1人丁寧に指導しています。未経験の方ぜひどうぞ!
※スケジュールや料金は“テーマ”から♪

岡山市北区西古松で

大人からはじめるバレエ教室

『サクラバレエ』を主宰している

バレエ講師、桜のブログです。

 

初めての方は、

こちらの自己紹介と最初の記事を

よかったらどうぞ。

↓↓↓  

 

乙女のトキメキ

 

毎月第3週目は『基礎ウィーク』

として、全クラスで基礎にじっく

りと取り組んでいます。

 

4月はクラスによって、少しずつ

内容を変えましたが、メインのテ

ーマは“腕の使い方”。

 

腕と背中と脇をつなげる方法に

ついてレクチャーしました。

 

バレエは、脚の動きに注目が集ま

りがちですが、腕はジャンプや回

転などのテクニックの完成度に直

結しているので、実はとても重要

なのです。講師のお手本の

 

アン・ナヴァン(第1ポジション)

や・・

 

アン・オー(第3ポジション)

 

これらを見て、(この動きは肘を

曲げている)と無意識に思って

そのままマネをして肘を曲げ伸ば

しをしてしまっている人のなんて

多いこと!

 

肘を曲げてしまうと、それに引っ

張られて上体や脚の動きが上手く

いきません。

回転やジャンプ、トゥシューズの

ステップなど、上手くいかない原

因の多くが、肘の曲げ伸ばしに伴

う、上半身の揺れだったりします。

 

そこで、どうすれば、肘を曲げず

に、腕を丸くすることが出来るか

のレクチャーをしました。

 

はじめに身体の使い方を解説して

一人一人丁寧に触って、出来てい

るかどうか確認していきました。

すると、ほとんどの人が出来るよ

うになります。

 

(仮に、今はまだ出来なくても、

個別でフォローしたり、次の機会

にリトライして、わかるまで、伝

え続けるのが、サクラバレエ流キラキラ

 

ここで大切なのが、その場で

“わかって終わり”にしないこと。

 

“わかって終わり”にしてしまうと、

あっという間に忘れてしまい、何

もなかったのと同じことになって

しまいます。

 

大切なのは、わかったことを意識

しながら繰り返し練習して、筋肉

に記憶させ、無意識に出来るよう

にすること。

 

頭で考えながらは、いずれ忘れま

す。頭が忘れる前に、筋肉に憶え

させる。そして記憶を手放す。

忘れるか、憶えるか、道は2つに

ひとつです。

 

この繰り返しで積み重ねたものが

“基礎”ですし、私はそれしか“バレ

エが上手になる道”はないと思って

います。

普通はグループレッスンでは、教え

てもらえないような、知識をゼロに

してしまうのはもったいないので、

ぜひ自分のものにして身につけて

くれると良いなと思います。

 

 

 

大人もコツコツやれば、

ちゃんと基礎が身につきます!

 

乙女のトキメキ

 

大人がはじめてバレエを習うなら

サクラバレエがとってもおすすめ!

バレエ学校のように、

1年間のカリキュラムにのっとり、

バレエを1から段階を踏んで

学ぶことが出来ます。

 

あなたもバレエをはじめてみませんか?

「大人からだけど、きちんと踊りたい」

「大人だって上達したい!」


大人バレエの上達を応援する

バレエスタジオ

それがサクラバレエです。

 

サクラバレエは基礎を大切に考え

大人に無理のない上達を指導します。

体験レッスンにお越しください!

あなたの人生を変えるものが

きっと待っています↓↓↓

▶見学・体験レッスンのお申込みはこちら


。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

 

Instagramフォローお願いします↓↓

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。

 

バレエサクラバレエのホームページバレエ

https://sakuraballet.amebaownd.com