岡山市北区西古松で
大人からはじめるバレエ教室
『サクラバレエ』を主宰している
バレエ講師、桜のブログです。
初めての方は、
こちらの自己紹介と最初の記事を
よかったらどうぞ。
↓↓↓
気がつけば、3月も後半。今日か
ら少し暖かくなりましたね。
春の気配を感じると、どこかほっ
としますね。
スタジオでは、2~3月は各クラ
スで課題作品を練習しています。
これは、各クラスの1年間のカリ
キュラムの仕上げとして、クラス
毎のレベルにあった作品を踊り、
3月の最終週に、各クラスで発表
するという毎年恒例の行事です。
おさらい会が終わって、すぐまた
踊る印象なのですが、普段のレッ
スンが、基礎が多めで踊りが少な
めなので、このくらいで丁度良い
と思っています。
今年は、初心者クラスは、ヒスト
リカルダンスをベースにした小品
を選びました。ペアで手を繋いだ
り、フォーメーションを変えて踊
ります。
ヒストリカルダンスはパ・ドゥ・
ドゥ(男女がペアになって踊る作
品)を踊るための第1歩で、手の
繋ぎ方だったり、呼吸の合わせ方
などを学べます。
とはいえ、今回はパ・ドゥ・ドゥ
が目的ではなく、みんなで、楽し
みながら踊る経験をしてもらうた
めに選びました。
みんなでキャラクタースカートを
履いて、手を繋いで踊る姿は見て
いて、ニコニコしてしまいます。
基礎クラスは、小さなワルツ。
この作品はクラシックバレエの、
フォーメーションを学ぶために選
びました。
普段のレッスンでは、大人数で踊
っていても、フォーメーションで
踊る、というのとは少し違います
ので、いきなり発表会でフォーメ
ーションを組んで踊るのは敷居が
高いので、この機会に練習しても
らおうという作戦です。
また、ポワントを履いてヴァリエ
ーションを踊りたい生徒も多いの
ですが、いきなりヴァリエーショ
ンを踊るのではなく、まずはこう
いう作品で慣れてからの方がスム
ーズですので、ポワントでも踊り
やすい作品にしました。
とはいえ、普段のレッスンでしな
い、上半身の使い方や、音の取り
方、何よりフォーメーションに苦
労しながらも、がんばって練習し
て、ずいぶんカタチになってきま
した。この分だと、来週の発表は
きっと上手くいくでしょう!
初級クラスは『白鳥の湖より パ
・ド・トロワ 第2Va.』。
はじめてヴァリエーションを踊る
人向け、かつ、はじめてポワント
(トゥシューズ)でヴァリエーシ
ョンを踊る人向けに、このクラス
で習うパ(ステップ)を中心にし
た振付になっています。
バレエシューズで踊るか、ポワン
トで踊るのかは、個人に任せてい
ますが、いずれにしろ、今年は完
成度が高いなぁと感じています。
このまま舞台に出せるくらい、み
んな綺麗に踊れていて、1年間の
成長を感じます。
簡単バージョンとはいえ、大人が
ここまで綺麗にヴァリエーション
を踊れるのは、すごいことです!
誰もグニャグニャしていないのが
心から嬉しい
中級クラスは『くるみ割り人形よ
り 金平糖の精のVa.』。
中級クラスは、うちでは主役を踊
る人達のクラスなので、練習する
ヴァリエーションも、主役クラス
のものになります。
このヴァリエーションは、うちの
スタジオでは数年前に聞き込みを
した時に人気NO.1の作品でした。
ほんの少しだけアレンジしていま
すが、ほぼプロと同じ振付で、み
んな苦戦していますが、私から見
るとかなり上出来です。
なぜなら、普段のレッスンでは、
練習したことがない動きや回転が
沢山入っているのですが、これま
で発表会やおさらい会、またはヴ
ァリエーションクラスで踊って、
積み重ねて来た経験のおかげか、
みんな結構踊れています。
本音を言えば、かなり良い!
あとは、笑顔が出てくれれば・・
うちはみんな真面目なので、全員
が超真剣で真顔なんですよね。
半年くらい練習すれば笑顔になる
と思うんですけど、さすがに2ヶ
月のスピード仕上げでは、無理も
ないかな?と思いつつ・・。
金平糖の精って、可愛らしいと言
うよりは、大人が落ち着いて踊っ
た方が、素敵に見えますし、今回
も、それぞれ個性があって見応え
がありますね。
明日から各クラスで発表なので、
指導を手放してただただ、生徒の
踊りを見る瞬間を、楽しみにして
います。

大人がはじめてバレエを習うなら
サクラバレエがとってもおすすめ!
バレエ学校のように、
1年間のカリキュラムにのっとり、
バレエを1から段階を踏んで
学ぶことが出来ます。
あなたもバレエをはじめてみませんか?
「大人からだけど、きちんと踊りたい」
「大人だって上達したい!」
大人バレエの上達を応援する
バレエスタジオ
それがサクラバレエです。
サクラバレエは基礎を大切に考え
大人に無理のない上達を指導します。
体験レッスンにお越しください!
あなたの人生を変えるものが
きっと待っています↓↓↓
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。
Instagramフォローお願いします↓↓
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。
サクラバレエのホームページ