オンラインレッスンの感想 ~ぐぅさん編~ | サクラバレエ 

サクラバレエ 

サクラバレエは岡山市にある“大人からはじめる本気のバレエ教室です。
ワガノワメソッドに基づいた大人向けカリキュラムで段階を踏んで上達
出来るよう1人1人丁寧に指導しています。未経験の方ぜひどうぞ!
※スケジュールや料金は“テーマ”から♪

本日、2回目の更新です。

 

先週、オンラインレッスンを受けてくれたスタジオ生(ペンネーム:ぐぅさん)が、ご家族の勧めでワイヤレスホンを使って受けてみたところ、「音楽や先生の声がかなり聞きやすくなるので、他の人にもおすすめかも!」と教えてくれたので、

「ぜひご自分の言葉で、実際にどう良いのかを、オンラインレッスンを受けている人たちに教えてあげてもらえませんか。」

とお願いして、ぐぅさんに記事にしてもらいました。

 

あわせて、うちのオンラインレッスンの感想についても一緒にお話ししてくれていますので、ご紹介したいと思います音譜

 

 

オンラインレッスン開始!

 

新型コロナウイルスにより緊急事態宣言が

全国へ拡大となり、スタジオレッスン休講中の4月下旬…

スタジオ生宛に「オンラインレッスン始めます」のお知らせが届きました!

 

レッスンができる嬉しさと同時に、デジタルに不慣れな私は…

「オンラインレッスンって、どうやるの?」

「スマホ⁇  パソコン⁇  iPad⁇ どれがいい の⁇」

「ZOOMって聞いたことはあるけど…」

「音楽にあわせて踊れるの⁇」と、疑問と不安でいっぱいに…

 

でもその不安は、桜先生との事前練習や家族からのアドバイスにより解消‼︎‼︎

現在は「これを使ってレッスン受けたら?」と、家族が以前から使用していたワイヤレスイヤホンを使用してオンラインレッスン受講中です。

 

レッスン中、ポール・デ・ブラや半回転してもイヤホンが落ちることはありません!笑

桜先生の説明やカウントがしっかり聞こえるので、レッスンに集中できます!

私の声もしっかり桜先生に届いているので、分からないことは質問できます!

 

そして、スタジオレッスンのように

「Aさん、いいですよ!」

Bさん、もう少し肩の力を抜いて〜」

「Cさん、つま先伸ばせますか〜」

「Dさん、良くなってます。出来てますよ!」と、桜先生から声をかけてもらえるので、みんなでスタジオレッスンしているみたい!!

少しくらいならポジションを間違えたり、音楽とズレて踊っていても大丈夫!怒られませんよ〜!笑

 

まだまだ緊急事態措置解除まで時間がかかりそうですが、スタジオでのレッスン再開を待ちながら、オンラインレッスンならではの楽しさを味わいたいと思います!!

 

ぐぅ

 

↑ぐぅさんが実際に使用されているワイヤレスホン

 

また、ぐぅさんから、

「最近は、AirPadはじめ、ワイヤレスホンが流行っているので、お家にある人はオンラインレッスンに使用すると快適ですよ!」

というメッセージもいただきましたよキラキラ

 

そしてぐぅさん、「もう1つ参考になりそうなものがありますので、良かったらビックリマーク」と紹介してくれました。

 

じゃーんキラキラ

 

 

ご家族の方がつくってくれたそうです音譜

 

『下の三脚はデジカメ用で上の部分は、スマホを車内でナビ代わりに使うための固定器具だそうです。
別々のものをビニール紐で固定してます。

三脚の脚の長さを変えて、高さを調節し、スマホを固定する時は、少し角度を下めにすると、足先まで画面にキレイに入ります。
たぶん三脚にきちんと取り付けれる専用のスマホホルダーがいいとは思うんですが、このビニール紐でグルグルに固定でも大丈夫な感じです!!

 

とのことでした。

 

これ、絶対便利ですよビックリマーク

 

実際に私もオンラインレッスンをしてみて感じたのですが、スマホのカメラで自分を映す場合、スマホの位置や高さ、角度を調節するのが、とてもむずかしいということ。

 

丁度良い位置で撮影しようと思うと、高さを出そうと、机の上に本を重ねてみたり、スマホスタンドを買って角度を調節してみたり、色々するんですけれど、なかなかうまくいかないんですよね。

 

スマホスタンドはホールドタイプではなく、立てかけるタイプのものを買ったので、スマホを直角に立てようとすると、前へ“ゴテン”と倒れます。

 

そこで、ちょっと上向きに立てるのですが、そうするとスタジオ天井の照明を拾ってしまって、画面を見る人がまぶしくなってしまうんですね。

 

ギリギリのラインでキープしていたら、何かの拍子に前へ“ゴテン”と。

そして、充電しながら撮影しようとしても、スマホスタンドに高さが少ししかないので、ケーブルの根元が当たって出来ない。

無理にやろうとして、オンラインレッスン中にスマホが前へダイブするという悲劇が・・・。

 

みんな、笑って許してくれましたけれど(ありがとう!)、どうにかならないかと模索中だったので、三脚とは良いことを聞きましたよ!

 

これで、少しでもみんなに快適な画面がお届け出来れば!と思います。

 

三脚はね、スタジオ生から譲り受けたものがありますからね。

 

ふっ、ふっ、ふ。

 

こういうの、得意な人はパッと思いつくのでしょうねビックリマーク

 

すごいわ~。助かります!キラキラ

 

色々なご紹介を、ありがとうございましたキラキラ

 

 

宝石緑桜先生への質問募集中!宝石緑

こちらのブログでは桜先生への素朴な疑問・質問を募集しています!

『サクラバレエ』『大人からはじめるバレエ』に関すること、いつもブログを読んでいて、気になっていること、聞いてみたいこと。

「あのことについて、もう少し教えて」「〇〇ってどんな意味?」など、みなさんの質問を募集します。

下記をクリックしたら、フォームサイトになります。

質問コーナー・お問い合わせ

掲載採用の際はお名前は表記しませんので、ご安心ください。

全てに答えられないかも知れませんが、出来る限りお答えしようと思います。

ご質問、お待ちしています!ウインクラブラブ

 

バレエサクラバレエのホームページバレエ

https://sakuraballet.amebaownd.com