春のレッスンカウンセリング | サクラバレエ 

サクラバレエ 

サクラバレエは岡山市にある“大人からはじめる本気のバレエ教室です。
ワガノワメソッドに基づいた大人向けカリキュラムで段階を踏んで上達
出来るよう1人1人丁寧に指導しています。未経験の方ぜひどうぞ!
※スケジュールや料金は“テーマ”から♪

今年も始まりました!

毎年恒例、サクラバレエ春のレッスンカウンセリング桜

 

年2回、希望者には、教師が1対1で面談して、相談にのってもらったり、個別でアドバイスをしてもらえますベル

特に、こういう機会がなくても、日々、いつでも相談にはのっているのですが、面談のために時間をとって、じっくり腰を据えて、生徒の声に耳を傾けるというのも大切だなぁと思っていますし、生徒の中でも、教師にどんどん質問するのが好きな人、出来る人もいますが、遠慮してなかなか質問出来ずにいる人などもおられますからね。

まぁ、学校で言うところの、『春の個人面談学校』という訳です。

 

私は、生徒が入会すると、頭の中でまずイメージします。

“10年後にこの人は、こんな風に踊れるようになっているといいな”バレエ

“この人はこんな風になってくれていると素敵だな”くつ

私の頭の中で、生徒達はキラキラキラキラ楽しそうに生き生きと踊っています。

そのイメージに向けて1人1人を育てていくのが、日々のレッスンです。

 

時々、

「私があきらめそうになっても、先生があきらめずに教えてくれるので前に進めます。」と言ってくれる生徒がいますが、それはやはり、私の中に(この人を、いつかこうしてあげたい)というイメージがあるから。

だけど、それだけだと、本人の希望と違うかもしれませんので、はじめてのレッスンカウンセリングの時に、1人1人にあわせて作った、こういう用紙をお渡ししています。

「あなたの、サクセスストーリーは、これでOKですか?」

「私はこういうイメージなんだけど、あなたのイメージと一緒ですか?」と。

 

そして、そこが違っている場合は、一緒に修正していきます。

人によっては、

「白鳥の湖のオデット姫じゃなくて、私はドン・キホーテのキトリが最終目標です!」

だったり、

「私が目指しているのは、主役じゃありません!〇〇の役です!」

だったり、

「役がどうとかこうじゃなくて、立っているだけで、バレリーナみたいなオーラを出せるようになりたいんです!」

「私が目指しているのは、究極のアラベスクです!」

「舞台の上で生きたいんです!」

「自分がどこまで行けるのかを見てみたいんです!」っていう方もいらっしゃいます。

すると、

「へー、そうなの!?じゃあ、こうする?」と、最終目標を修正して、そこへ至る過程も変えていきます。

 

たとえば、

「今年は週2回レッスンの予定だったけど、3回来れてるから、予定を全体的に少し早めてもいいかもしれませんね。」と私が提案することもあれば、

「年齢的にも、身体に負担がかかる、ポワント(トゥシューズ)は諦めて、美しく踊ることを究める方向でいきましょうか!」と一致した意見になることもあります。

 

人生プランで言うと、「いつか家を建てられたらいいなぁ」ってただ思っているよりも、

「10年後にこのくらいの家を建てたいから、そのためには、このくらい予算が必要だから、じゃあ、5年後にはこのくらい貯めておいた方が良いから、そうなると一年でこのくらい貯金が必要だから、今年はこれだけ貯金しよう」

「家を建てる場所はあそこかあそこが良いから、こんどのお休みに家族でちょっとドライブでも行ってみようか。」

などと、具体的にイメージしておいた方が、実現率がグッと高くなります。

 

「いつかお金が貯まったら。」や、

「残ったぶんだけ貯金しよう。」ほど、あてにならないものはないってこと、大人の皆さんなら、きっとよ~くわかっていますよね!?

だから、イメージするんです。

計画を立てて、積極的に前へ進むのです。

 

思ったほど貯金が貯まらなければ、建てる時期をずらすか、家の規模をミニマムにするか。

何はあきらめられるけど、何はあきらめられないのか。

どうして、家が欲しいのか。

何のために、家を建てるのか。

そういうのがわかっていて、修正しながら前に進んだ方が、より実現しやすいですし、楽しいですよねアップ

わくわくしますよね音譜

また、もしかしたら、

「私が欲しかったのは、家じゃなくて、安らげる場所!」だったのなら、家に執着する必要はありませんよね。

そしたら、大きく軌道修正です。

そしてそれはきっと、その人の幸せへの近道です。

 

バレエって、ただ楽しいだけじゃなくて、時間もエネルギーも使います。

じゃあ、出来るだけ夢は実現させてあげたいし、わくわくしてもらいたい。

そんな願いを込めての、レッスンカウンセリング。

あなたは今、何を感じていて、どうしたいのですか~?のレッスンカウンセリング。。

 

この他にも、個人の年間目標や月間目標についての相談にのったり、

家でのトレーニングやストレッチのこと、

レッスン中の疑問点や悩み、

ダイエットの相談など、

話がつきることはありません。

 

せっかくメンタルトレーナーの資格を持っているのですが、

テクニック、まるっきり使っていないのですが、それでも生徒達との距離が近くなるこのイベントは、

私にとって大切な時間です。

今年も、皆さんからどんなお話しが聞けるのか、楽しみです♪

 

※上記の道しるべは、ご本人の許可を得て掲載させて頂いております。