スタジオ生達の声⑬ ~ミニオンくんさん編~ | サクラバレエ 

サクラバレエ 

サクラバレエは岡山市にある“大人からはじめる本気のバレエ教室です。
ワガノワメソッドに基づいた大人向けカリキュラムで段階を踏んで上達
出来るよう1人1人丁寧に指導しています。未経験の方ぜひどうぞ!
※スケジュールや料金は“テーマ”から♪

毎月10日に、スタジオ生の皆さんに、“バレエを習ってみて感じたこと”や、“バレエを通して、自分が成長したなと感じること”などの声を、『スタジオ生達の声』として紹介させて頂いています虹

 

今月は、“ミニオンくん”さん編ですキラキラ

 

ご本人の了承を得て、今回も原文のまま掲載させて頂いています音譜

 

 

それでは、そうぞキラキラ

 

 

 

 

私はサクラバレエに去年の秋頃加わったので、
バレエ歴はまだ1年にもなりません。

私は、講義に実習にテストにテストにテストにと、なかなか忙しい大学生活を送っていました。これといって趣味もなく、こんな毎日を過ごしていたので、だんだん勉強に対する集中力もなくなっているように感じました。何か体を動かす趣味が欲しい!リフレッシュしたい!と思っていた時にサクラバレエを知りました。

フィギュアスケートやミュージカルを観るのが好きだったので、それらの大元であるバレエはずっと憧れの存在でした。そしてネットで先生のブログを見つけて読んでいくうちに、先生の考え方や姿勢にハートを射抜かれてしまいました。この先生からバレエを習ってみたい!!と思い、入会しました。

ブログで先生の凄腕は予習済みでしたが、実際体験してみると先生は私達の体を人体模型のように透視出来るのかな!!っというくらい細かく丁寧に指導して下さいます。体を触わりながら「そこの筋肉じゃなくて、こんなイメージでここの筋肉を使うように!」と同じ動きでも正しい所の筋肉を使った動きが出来るように指導して下さいます。なかなか上手くいかないことが多いですが、それでも先生は何度でも指導して下さいます。もういいやと心が折れるのではなく、上手くなりたい!頑張ろう!と思えるのは先生が本気で向き合って下さるお陰だと思います。時々、先生の例えやイメージは笑いのツボをついてくるので、笑いを堪えるのに必死になったりもしますが(笑)

そしてもう一つ、私がサクラバレエに入って驚いたことは、生徒の皆さんが良い人ばかりだということです。大人の集まりだからいろんな人が居るよね...と最初の頃は内心ビクビク通っていましたが、どのクラスに行っても皆さん気さくで明るくて優しい人ばかりで不思議に思ってしまうほどでした。

家族や大学の友達とは全く関係のない人達と一緒にバレエをすることは、思っていた以上にリフレッシュになっています。レッスン中は先生のお手本や自分自身の体に集中するので、悩んでいたことを思い出す暇もありません。大人になってから自分の意思でチャレンジしたからこそ、成長していける嬉しさや楽しさは、言われるがままに始める子供の頃よりずっと感じられると思います。

バレエは思っていたよりもずっと難しかったですが、難しいからこそやり甲斐を感じています。“私”である自分自身の体を、今から改造していくような、変身させるような、新しいスペックを手に入れるような、なんだかとてもわくわくしています。私はまだまだバレエっぽくなってきた様な段階ですが、これからどこまで上手くなれるのか楽しみです。

 

 

(ミニオンくん 20代)