バレエの楽しさや、その魅力を、実際にレッスンしている、スタジオ生の皆さんに紹介してもらう、『生徒さんの声シリーズ』
今回はぴろりんさんです。
今回も原文のまま掲載させて頂きます。
それでは、どうぞ
◇
私がバレエを始めたきっかけは、宝塚を好きになり、憧れのタカラジェンヌさんのようになりたい!と思ったこと、高校3年生で部活動を引退し、何か全身を動かせる運動をしたかったことからでした。
そこで出会ったのがサクラバレエです。サクラ先生のBlogを見て、この方に習いたい!と瞬時に思いました。そして今も、この選択は本当に正しかったなと思います。バレエ初心者で全く何も分からない私に、先生は一から手取り足取り教えて下さりました。また、バレエは同じ動きでも使いたい筋肉が決まっていて、それを習得するのはとても難しいことですが サクラ先生は 時には面白い例えも混ぜて分かりやすく教えて下さります。他にも、良いところが沢山あって書ききれませんが、大人からバレエを”本気”で始めたいという人には本当に素晴らしい環境だと思います。
私がバレエをしていて1番嬉しいのは、やはり自分の体の変化に気付いた時です。バレエはきっちりとした型があるため一筋縄ではいきませんが、その分 正しい筋肉を動かせた時、身体が柔らかくなった時、体のラインの変化に気付く時は本当に幸せな気持ちになります。
全く何も知らずに飛び込んだ世界でしたが、今ではもう、自分の生活の一部になっています。これからも、自分で時間を見つけて ずっとずっと続けていきたいなと思います。
(ぴろりんさん 20代 女性)