おはようございます。
今日から8月ですね。
おかげさまで、この8月で、SAKURA BALLETは2周年を迎えました
月日の経つのは早いなぁ・・と思います。
◇
振り返れば、スタートした時は金曜日の夜クラス1つだけでした。
スタジオをはじめるにあたっての宣伝は、ありがとう整骨院に貼らせてもらった1枚のチラシと、誰にも教えず、ひっそりとアップしていた私の個人ブログだけ。
(いや~、これで誰か来てくれたら奇跡だな~)と思いながらも、ドキドキしながら待っていたら・・・
なんと、3人の方が来て下さいました!
これは、奇跡だ・・・と思って心の中で、小躍りして喜びしましたが、
今にして思えば、あれは『奇跡』ではなく、『ご縁』だったのだと思います。
あの時の風景や交わした言葉や今でもしっかりと憶えています。
やがて、人数が少しずつ増え、要望に応えて、クラス数が1つ増え、2つ増え・・・
最初は全て『初心者クラス』だったものが、クラス全体のレベルアップにあわせて『基礎クラス』になり、やがて『基礎クラス』は『初級クラス』へとレベルアップ
こじんまりとしつつも、今では教室数も人数も増えて、大分にぎやかになってきました。
ブログも訪問して下さる方の数が増え、コメントして下さる方も増えてこちらも盛況になってきました。
なんとも、ありがたいことです。
◇
“バレエを通じて、色々な方と知り合える”
そして、
“バレエを通して、色々な方の人生と多少なりとも関わっていける”
それが、私がバレエを通してやりたかったこと。
実現出来ているのは、通って来てくれている、生徒さん達がいてくれるから。
一緒にああでもない、こうでもない、こうした方が良いんじゃないですか、こんな方法もありますよ、こんな考え方もありますよ、と関わり続けてくれる人達がいるから。
先生はカリスマ的な存在で、生徒はそれについていく、という従来のやり方ではなく、
先生と生徒が一緒になって成長していく。
そんなやり方があってもいいんじゃないかと。
そんなスタジオがあってもいいんじゃないかと。
その方がより、リアルでお互いにとって、良い未来が描けるのではないかと。
大人だって、本気で一生懸命バレエを踊ってもいいんじゃないかと。
そんな風に思って、私はSAKURA BALLETをはじめました。
これから先の5年後、10年後には、こんな風になっていたいなぁという思いがあります。
スタジオをこんな場所にして、こんなことをしてあげられるようになるといいなぁという思いがあります。
そう、私にはまだまだ沢山の夢があって、それはきっと、これからも、ひとつずつ実現していくでしょう。
今はまだその夢への途中です。
そして、それらは決して自分ひとりではやりとげることは出来ません。
これからも、よければ、ぜひ私と一緒に歩いていって下さい。
◇
レッスンに来てくれている人たちへ
いつもありがとう。
雨の日も風の日も、暑い夏も寒い冬も、忙しい時にも、疲れている時も、レッスンに来てくれてありがとう。
スタジオの掃除をいつもしてくれてありがとう。
マットの準備をしてくれてありがとう。
いつもさりげなく気遣ってくれてありがとう。
お休みの連絡をしてくれてありがとう。
・・・そして、私と出会ってくれてありがとう
これからもよろしくお願いします。
桜