1週間チャレンジ | ♡さくらのHappyful Days♡

♡さくらのHappyful Days♡

離婚・婚活を経て、2019年に再婚しました!アラフォー兼業主婦さくらの穏やかな日常を綴っています。

ご訪問いただきありがとうございます。私は35歳で離婚。そこから婚活を経て、活動5ヶ月後に夫と出会い、37歳で再婚しました!約20年間正社員として働き続け、今は管理職という立場で人材育成などに力を注いでいます。子どもはおらず、夫と愛犬ラコ(チワワ♀)と穏やかに暮らしています♡仕事でも家庭でも、より良いパートナーシップを築くために日々模索している様子を綴っています。

 

こんにちは、さくらです。


いつもマイペース更新な私ですが、先週は毎日更新していました。


それは、、



ブログを一週間毎日更新してみる、と決めたから





***



なぜ、ブログを毎日更新してみようと思ったかというと、


自分の時間を整理したい

小さな目標を達成したい



この2つの理由です。



やりたい事が色々ある中で、やらない理由ってのが、「時間がない」でした。



でもね、私の場合、



「時間がない」のではなくて、「時間を作らない」なわけなんです



仕事から帰ってきてから、とか色々作ろうと思えば時間はいくらでも作れるのに、作らない。



ただ、仕事から帰宅して、ビール飲みながらボーっと一人時間を満喫するのも、ハタから見たら「時間の無駄」でも、私からしてみたら、自分時間を満喫出来る貴重な時間なんです。



夫と晩酌しながらテレビ見る時間と同じ位、一人ボーっとする時間は私にとってみたら大事。



その大事な時間を削るつもりは無いから、じゃあいつならブログ更新するスキマ時間を作れるかなーって検証してみました。



朝の早起きは無理。



結果的に、出勤前の車内での時間と、昼休みが私にしてみたら、ちょっとの時間を作れる事がわかりましたー!


あとは、



達成出来そうな小さな目標を決めて、ちゃんと達成してみる。



この習慣を作ってみたかったんです。



1ヶ月でも良かったんだけど、続くかわからなかったから、とりあえず地味に達成出来そうな「一週間」を目標設定にしてみました。



これが習慣化して、自分の生活のルーティンに落とし込めればうまくいくなーと。



あくまで「毎日更新」が目標だから、それに向けて予約更新するのもアリだし、何も毎日毎日その場で考えて書くわけじゃなく、大事なのは、目標達成するためのスケジュール管理ってところですかねー。



これは仕事にも通じる事があるけれど、締め切りだったり納期に間に合わせる為に、段取り組んで日々業務をこなす感覚に似てるかな。



***



で、この小さな目標を達成出来たから、多少の自信には繋がるわけなんですが、目を背けちゃいけないのが、



楽しかったか??という事



うーん、、、やっぱり私はこのブログは、一人休みの時にパソコン使ってじっくり考えながら記事更新するのが楽しみな人だから、スキマ時間にスマホで更新ってのは、このブログだと楽しくなくなっちゃうかなーと。




あくまで趣味の範囲だから、楽しい!ってならないと「やらされ感」的な感情になっちゃうなーってのがわかった事。



実は私は全く別ジャンルのブログをもう一つ持っていて、このスタンスだともう一つのブログだったら向いてるかもなーと思ってみたり。



そっちは全然更新止まってるけど、また始めてみようかなーとかぼんやり思っているのか今日の素直な気持ちです。



ま、何はともあれ何事にも



トライ&エラーが大事



あれこれ頭で考えるより、まず行動



うまくいかなきゃ別の方法を考えればヨシ



そう思えばこの一週間は大成功です♡



この考え方は、仕事でも婚活でも大事ですよー!



特に婚活の場合は、楽しい!って思える事が一番大事。心の感覚を無視しないで丁寧に聞いて過ごす事が婚活脱却の最短ルートかもしれません。




そんな私に頑張ったご褒美。


新年最初の家系ラーメン♡






ラーメン大好きな私は最近大盛りです!







家系ラーメン食べれて大満足な休日なのでした♡



明日からはきっとまたマイペース更新に戻ると思います。またゆるりとよろしくお願いしますねー♪



イベントバナー