世の中大型連休真っ只中ですね〜〜
毎年GWとは無縁の私は今年も元気に大型連休関係無く働いており、今週に至っては土曜日まで仕事なので5日の日曜日しか休みが無いという(汗)。。
新年にブログ更新してから気付けば4ヶ月以上経っていて、その間に公私共に色々なイベント・出来事がありました。
まずは2月。私のお誕生日を迎えました。この歳になると全然めでたくないけど、私のリクエストに彼氏は存分にこたえてくれて、バースデーケーキを用意してくれていました♡
「プレゼントはいらないから、おうちで最高のご馳走食べたい♡」という私のリクエストにより、彼氏は頑張って美味しいお肉を買ってきてお料理してくれて感謝感激で素敵な誕生日を過ごす事が出来ました。
2019年になってから、坂東三十三観音巡礼を始めた私達。弾丸で色んな所を巡っておりまして、伊香保温泉、宇都宮餃子、袋田温泉、鬼怒川温泉などなど、、、今まで「行きたい!」と思っていた所にひょんな事がきっかけで訪れる事が出来ていて、旅も楽しんでいます!
自然が好きな私は、滝を見るのが一番良かったかな〜〜
日光の華厳の滝とか・・
茨城の袋田の滝もなかなか圧巻でした。
そうこうしているうちに2018年度も終わり、2019年度を迎え、新年度になり、異動は無かったものの、なぜか私は昇任しまして、完全に管理職になりました。
なぜだか「役職手当」たるものが付くようになりまして、なぜだかお給料が上がったという・・去年全然仕事も手を抜いてた気がしたのに何を評価されてそうなったのかは謎だけれども、これはこれでチャンスだし、今は新しい仕事も覚えている所でして、この経験は今後の役に必ず立つと思うので、今年1年は今の職場で頑張りたいなと思っています。
つい最近では、彼氏のお誕生日を迎えまして、、これは彼氏の希望で自宅近くの沖縄料理のお店でお祝いしました。
そして今週、「平成」から「令和」に元号が変わり、その変わる瞬間も一緒に過ごす事が出来ました。
***
一つ一つのイベントや行事を一緒に過ごして時を重ねている中で、楽しい事も共有したし、楽しい事ばかりじゃなくて悲しいと感じた事や悩み過ぎて涙に明け暮れた時もあったけど、そのたびに私は自分や相手から逃げるわけではなく、どうやって自分の気持ちを伝えたらいいのかな、とか考えて何かにぶつかる度に彼氏と話し合ったりして、今に至っています。
相変わらず不器用な私だから、なかなか上手に伝えられなかったり、伝えたいと思っている事が伝わっていなかったりする事も多いけれど、それでも諦めることなく、「伝えよう」「向き合おう」と思えている自分がいる事が、何年か前の私からしたら大きな進歩です。
彼氏も私から逃げるでもなく、そのたびに彼は彼なりに頑張って解決してくれようとしているし、その努力はやっぱり結果はどうであれ認めなくちゃいけないな、と思ったり。
あれほど婚活に励み、あれほど「結婚」にこだわっていた私だけど、今は結婚に焦る事なく、普通に「恋愛」を楽しんでいる感じです。・・となると、一体私は何を望み、何を手に入れたいんだろうか?など考えたりもするけれど、もしかしたら心底欲しかったものは戸籍上だけで繋がっている婚姻関係ではなくて、結婚していてもしていなくても、「繋がっているんだ」という安心感なのかもしれないですね。
戸籍上の繋がりより、気持ちが繋がっている、という事が私は一番手に入れたかったものなのかもしれないです。お互いがお互いをちゃんと必要としている、という安心感とか。
朝起きて、相手を思い「おはよう」と伝え、夜寝る前に相手を思い「おやすみ」と伝える。
帰ってきた相手に対して「おかえり」と伝え、帰った時に待っていてくれた相手に対して「ただいま」と伝える。
これってすごく素朴で当たり前の事だけど、当たり前なんかじゃないって思えるだけにこうした些細な日常の幸せをちゃんと噛み締めて毎日過ごしていきたいな、と思うのです。私は今、とてもとても穏やかで幸せです♡
***
もうひとつ、大きく変わった事と言えば、、
仕事では3月までビジネスネーム、、つまりは離婚しても結婚していた時と同じ苗字を使っていたんだけど、この4月で完全に戸籍上の苗字に戻しました。ここに至るまでは色々あったんだけど、今では職場でも、何か聞かれても笑って「離婚したんです、私」ってケロっと言えるようになりました。
1年前位の私が書いたブログでは、まだまだ離婚を引きずっていて、隠したくて、いつ離婚した事がバレるかヒヤヒヤしていて、「いつか笑って離婚した事を言えたらいいな、笑い話になったらいいな」なんて書いていたけど、あれから1年の私は、、
ちゃんと笑って自分の事を話せています。
これはものすごい変化だと思うし、やっと一つ大きな山を乗り越えたな、と感じています。
それもこれも、自分の努力もあったけれど彼がいつも側に居てくれて、一緒に過ごしていてくれたからなのかなって思うと本当に彼の存在は感謝してもしきれない位です。
苗字の事とかは一切彼には話していないから、彼は知らない事だけど、それでも心の中ではものすごい感謝しています。
ほんの数年前は、先が見えない暗闇の中に立たされてこの先どうなっちゃうんだろう?って不安でいっぱいだったけれど、数年経った今、ちゃんと幸せに楽しく毎日過ごしている私が居るんだな〜って客観的に思うとやっぱり自分を褒めてあげたい(笑)。
よく頑張ったね、私!!!
さて、元号も「令和」になり、これといった抱負もないけれど、離婚した時「幸せに貪欲になる」と決めて歩き始めた私。この想いだけは今も変わっていなくて、些細な幸せを感じながらも、もっと幸せになりたいって思うし、何かにすがったり「これが無いとダメなんだ」というような思いだけは抱きたくないかな、と思う。それは仕事や人間関係や恋愛でも同じ。
引き際を見極める時はきちんと見極めたいと思うし、また新しい道を歩くのであれば、それはそれでそんな自分を認めたい、とも思う。
未来ってわからないものだからきっと面白いし、悲しい事とかあったとしてもその先には絶対楽しい事も待っている、という確信が持てるからこそ、もっともっと自信を持って歩いていけたらいいな、と。
そんなこんなで簡単ですけど、備忘録としてブログを久々更新してみました。
さて、明日も明後日も仕事。。。今日はさっさと寝て残り二日間乗り切ります!!