2020 十郎梅と南高梅 〜梅干し〜 | sakuraのブログ

sakuraのブログ

3児のママです。
いろいろなものを手作りするのが好きです。

今年は梅仕事どうしよう〜と迷っていたら、
いつもネットで購入していた農園の梅は売り切れガーンあせるあせる

しかも全国的に今年は不作らしい…


小田原の十郎梅も和歌山の南高梅も予約できませんでしたえっ汗汗汗

そんな中、今年も紅映梅は予約できたので、
思い切って、30kg予約しましたにひひひらめき電球
そして今年は新たな品種、黄金の梅を予約しました!!
黄金の梅とは…
福井県で生まれた品種「新平太夫」を、樹上で完熟させ 香りが最高潮に達した短い時期に自然落下した良品の梅だそう。


今年紅映梅と、新平太夫を漬ける予定でしたが、日曜日急遽、十郎梅を求め小田原へ…

長一商店へ11時頃到着。
結構混んでいました。
十郎梅ありましたが、まだ青い…
直ぐ漬けたいので完熟の十郎ありますか?と聞いたら、
サイズばらばらな完熟梅がありました!!
しかもかなりお買い得なお値段キロ500円DASH!
迷わず10kg購入決定にひひ音譜

しかも南高梅も完熟で美味しそう…漬けたいーっ!!!!!!

ということで
十郎梅10kgと、南高梅3kgを購入しましたにひひチョキ

生梅を購入すると、梅干し用の塩を1kg50円で購入できるらしく、おすすめされたので、3kg購入しました。

しかも、その日は特売日だったらしく、
生梅10%引き叫びアップアップアップ

十郎の完熟はキロ500円
南高梅はキロ600円
それに10%引き!?

南高梅は、スーパーでも1,000円くらいするのに…

ラッキーラッキーラッキーニコニコ音譜音譜音譜



帰宅後、
早速漬けました

左が十郎梅10kg    右が南高梅3kg
1kg 50円の塩✖︎3




十郎はサイズが混合だったのでS、M、Lに分けました。

綺麗に洗います


しっかりと乾かします



丁寧にヘタをとります


甕を日光消毒


純35度で消毒して漬けていきます。

南高梅

この感じ、癒されますねニコニコ音譜



十郎Mサイズ


十郎梅Sサイズ


十郎梅Lサイズ


サランラップで蓋をして、梅酢が上がるのを待ちますニコニコラブラブラブラブ


梅の良い香りが広がっています音譜音譜音譜