味噌づくり 2018 第①弾 〜とよまさり〜今年の味噌づくり開始です。家のキッチンで作業するので、大豆1kg分ずつ作っていきます。まずは、とよまさりで作ります。大豆1kgお豆はこんな感じ。一晩水に浸けておきます。水を吸ってこんな感じに。鍋で約3時間煮ました。そして…今回購入した、自動ミンサーの登場ですあっという間に終わりました塩は海の精 430g米麹 1kg種味噌 250g塩きりをしました。今回、いろいろな菌を取り入れるため、仕込む時に種味噌を入れることにしました。種味噌は、買ったものと、去年作った手前味噌を入れました。麹を潰さないように、優しく混ぜました。煮汁は入れていません。味噌玉。消毒をした甕に詰めていきます。カビないように、フチに重点的に塩を振ります。出来上がりは4kgです。3号のかめに詰めましたが、まだ余裕がありました。空気に触れないようにラップをし、重石をしました。ラベルを貼って、完成です。電動ミンサーのおかげで、あっという間に終わりました明日も作ります