JA紀州みなみべの南高梅 梅干し作り | sakuraのブログ

sakuraのブログ

3児のママです。
いろいろなものを手作りするのが好きです。


ネットで予約していた、
JAの南高梅2kgがきました。


キズものは無く、とても良い梅です。


{D667EBD6-8225-434B-9117-ABA09F364E27}



{3D551F4E-AE48-4B4C-BB8C-5BBBAD86F239}
熟している梅。



{3F70EEA3-3057-410D-AA36-04134C5FDBCB}
まだ青い梅。




{6F5CE29E-B4B9-4945-8713-8648695B6B13}
すべて並べてみました。

上が青い梅。

下が少し熟している梅。










{96489204-2B95-420C-B2A0-93380D60711D}
とりあえず、洗ってヘタをとりました。








追熟後…。

      ↓

{0D4FD327-572F-40EF-BFB3-1AAF7E974D72}
いい感じに追熟しています。






{18FCB717-F979-4021-BC9B-97F15E3F643C}

焼酎をまぶし、なり口に塩を付けて漬けます。

最後に残りの塩を入れます。




{C5737CC3-86F6-4D74-ADC6-8170B595F891}
重石をして梅酢が上がるのを待ちます。